からだ喜ぶ具沢山な☆けんちん汁☆の画像

Description

具沢山が嬉しい!
お野菜の旨みたっぷりのけんちん汁♡

材料 (4人分)

1/2丁
80g
50g
大きめ2枚
かまぼこorちくわ
50g
わらびorゼンマイ(水煮or水で戻したもの)
50g
★ほんだし
小さじ1/2
★醤油
大さじ4
★みりん
大さじ4
★塩
小さじ1
サラダ油
大さじ2
水+椎茸の戻し汁
700ml

作り方

  1. 1

    写真

    干し椎茸を水に戻しておく。(戻し汁も使います)

  2. 2

    写真

    ごぼうは ささがぎにして、10〜15分水にさらしてから 水をきっておく。

  3. 3

    写真

    こんにゃくは、沸騰したお湯で2〜3分茹でて短冊切りにする。

  4. 4

    写真

    大根・にんじん・たけのこ・かまぼこorちくわは短冊切りにする。
    椎茸を薄切りにする。

  5. 5

    写真

    わらびorゼンマイは、4cm程度の長さに切る。

  6. 6

    写真

    鍋にサラダ油を入れて中火にする。豆腐を入れて、おたまの背で潰して広げて焼く。潰し具合は写真参照。

  7. 7

    写真

    豆腐を2分程焼いたら、鍋の端に寄せる。(豆腐は片面焼けばOK)空いた所に❷❸❹❺を入れ、野菜の上に豆腐を乗せる。

  8. 8

    写真

    ❼に水と椎茸の戻し汁を入れ、沸騰したら ★を加えて煮込む。

  9. 9

    写真

    具材に うっすら色が染み込む位まで煮込んだら完成。
    汁が少し濁ってくるのが目安です。

コツ・ポイント

※❻は 油はね注意。お豆腐は焦がさないでね!
※具材を同じ位の大きさに切ると、味が染みやすいです。
※味が薄いようなら、お醤油とみりんを同量づつプラスしてください。味が物足りないようなら、サラダ油をちょっとだけプラスするとコクが出ます。

このレシピの生い立ち

我が家で お正月に必ず作るけんちん汁です。
食材の旨みがギュッと詰まった けんちん汁は、具だくさんで 飲むというより食べる!って感じ。
お野菜がたくさん摂れて、優しい味にほっこりします♡
レシピID : 4311023 公開日 : 17/01/29 更新日 : 17/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ピロミ♡
yayaさん今晩は🌠寒の戻りで寒かったので家にある食材で作ったよ❣お野菜いっぱい摂れるのも嬉し♡温まり美味しく頂きました♬感謝
写真
ふたごゆき
具沢山で素材の旨味たっぷり♬長女が絶賛!家族にも好評♡美味しい♪

お口に合って良かった(〃ω〃)美味しそうに作ってくれて有難♡

初れぽ
写真
料理見習い隊
色んなレシピを見て決めたら里芋も入れてみました‼︎リピします★

里芋良いですね♡とっても美味しそう(〃ω〃)嬉しいれぽ有難♪