簡単!!鶏挽き肉と豆腐で半熟卵入り巾着煮

簡単!!鶏挽き肉と豆腐で半熟卵入り巾着煮の画像

Description

半熟卵がトロッとやさしい味の巾着!!
甘辛で煮て中から旨味がじゅわっと溢れ出す‼
子供も大好き!!

材料 (6個分)

1/3本
6個(入れない場合は減らしてね)
6枚
★醤油
小さじ2
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★砂糖
小さじ1
★塩
少々
400cc
☆めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ6
☆砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    人参は1cm幅の微塵切り、豆腐はキッチンペーパーで包み600Wで2分レンチンし水を抜く。油揚げは熱湯をかけて油を抜く。

  2. 2

    写真

    ボールに挽き肉、人参、ひじき、豆腐と★を入れて、粘りが出るまで握り潰すように混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    良く混ぜ合わせたら、枝豆を準備して混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    こんな感じ。
    この分量で卵入り巾着6個分です。

  5. 5

    写真

    油揚げの端を切り、下に4を入れ、卵を入れる。卵の上に黄身が割れないよう4を入れて、爪楊枝で蓋をする。
    具で卵を挟む感じ。

  6. 6

    写真

    写真の小さい巾着は卵入れてません。これで油揚げ3枚分。
    鍋に☆を入れ、強火ひと煮たちさせて中火落し蓋をして7分煮る。

  7. 7

    写真

    7分煮てこのくらい。
    もっとトロトロがよければ、5分以上煮れば挽き肉には火が通っていますよ‼
    お好みで煮込み時間調節ね‼

  8. 8

    ☆は大鍋で6個同時に煮る場合の分量なので、小鍋で3個ずつ煮る場合は☆の半量で煮てくださいね‼

  9. 9

    写真

    我が家では半量をハンバーグにしました。マヨネーズが合う‼
    その場合は半量の4に片栗粉大さじ1を追加して捏ねて下さいね‼

コツ・ポイント

具で卵を潰さないように注意して下さい‼
卵の水分が油揚げから少し漏れますが気にしないでね‼
卵に味付けがないので、薄く感じたら煮汁にめんつゆをたらっと追加してください‼

このレシピの生い立ち

シミシミ巾着が食べたくなったので‼
レシピID : 4376059 公開日 : 17/02/24 更新日 : 17/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
み~あママ
ふんわりヘルシーで子供達も残さず食べました。リピ決定です☆

レポありがとうございます‼お口に合って良かったです‼