子供に野菜を食べさせる餃子の画像

Description

ポン酢の他に青じそノンオイルドレでも合いますよ!市販のよりサッパリしてるのでペロリといけます。柚子胡椒があう

材料 (餃子60個)

1/2玉(1/3)
ニラ/椎茸
1束/2枚
◯オイスターソース
大さじ1/2
◯ゴマ油
大さじ1
◯ウェイパー
小さじ2
◯醤油
大さじ1
適当
(羽水)
大さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    キャベツ(白菜)しいたけぶつ切りにして、フードプロセッサーみじん切りにし、ニラは小口切りにする。

  2. 2

    胸肉は皮、脂肪、筋を取りぶつ切りにし、調味料と一緒にフードプロセッサーに入れミンチにする

  3. 3

    写真

    ボールにみじん切りにしたキャベツ、椎茸、にら、肉だねを入れ、手でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    市販の餃子の皮で包みますが、早く包むコツは、一先ず皮を何枚か先に広げ具を置き一気に包みす。一つづつ包むよりはやいですよ。

  5. 5

    写真

    お盆や大きなお皿にラップをひいて小麦粉(片栗粉)を広げ上に餃子を置きます。

  6. 6

    写真

    ホットプレートに油を引いて餃子を隙間を空けて置く。小麦粉を溶いた水を餃子が1/3位浸るくらいに入れ蓋をして強火で焼きます

  7. 7

    写真

    水分が無くなり溶いた小麦粉がパリパリになって餃子に火が通れば完成です。具がほぼ野菜なので案外すぐに火は通ります。

コツ・ポイント

皮で包む時は具を多くいれた方が美味しいです。調味料はお肉に混ぜ、それから野菜と肉を混ぜると野菜からあまり水分がでません。

このレシピの生い立ち

レシピ改良!野菜苦手息子に食べてもらいたかったのが始まり。緑黄色野菜、薄色野菜、きのこがこれで取れます。
レシピID : 4377513 公開日 : 17/02/26 更新日 : 18/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
emiemich
白菜、人参、豚ひき肉でつくり、主人も子供も美味しいと言われました

餃子が綺麗ですね!作って貰えて感謝です!

写真
まん!
1歳児の子が喜んで5個も食べました!これからも作ります!

つくレポ感謝です!お子様に喜んでもらえてよかったです

初れぽ
写真
Beauvior
鶏胸肉でさっぱり。下味しっかりで、とっても美味しかったです。感謝

焼き色綺麗ですね♡美味しそう!作ってもらえて感謝です