きょうのあさごはん(パンの日 その2)

きょうのあさごはん(パンの日 その2)の画像

Description

クリームシチュー チーズトースト リーフとトマトのサラダ コーヒー

材料 (4人分)

鳥のひき肉
200グラム
2分の1個
1本
コンソメキューブ
1個
2分の1株
2分の1本
バター
30グラム
大さじ3杯
ピザ用とろけるチーズ
大さじ5杯
塩・こしょう
適量
4枚
スライスとろけるチーズ
4枚
グリーンカール
4枚
1個
フレンチドレッシング
市販

作り方

  1. 1

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー
    鶏のひき肉に玉ねぎのみじん切りを混ぜ一口大のボール状に丸め、お湯が沸騰した鍋に入れる

  2. 2

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    鶏肉の表面が固まったら、ジャガイモ・ニンジンを入れ15分中火で煮る。

  3. 3

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    別の鍋にお湯を沸騰させ、ブロッコリーを2分ゆで、ざるにあげておく

  4. 4

    ★鶏肉だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    15分煮た鶏だんごの鍋火を止め、コンソメのキューブをいれる。

  5. 5

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き) 
    ベシャメルソースは前日に作る 鍋にバターを入れ溶けたら小麦粉を加え混ぜる

  6. 6

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    そこに牛乳を半分加え、よく混ぜる。火は弱火。さらに残りの牛乳とチーズを加える

  7. 7

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    最後に塩とこしょうで味を調える

  8. 8

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    ベシャメルソースの鍋に、鶏だんごの鍋のスープだけ加え滑らかになるまで混ぜる

  9. 9

    ★鶏だんごの自家製クリームシチュー(続き)
    鍋に残った鶏団子などを加え、一煮立ちさせて、火を止め、ブロッコリーを加える

コツ・ポイント

ベシャメルソースは前日に準備。自分で作ったものは、市販のルーや缶詰には及ばない美味しさと深さ、そして豊かさがあります。ちょっと手間がかかりますが、ここだけは必須です。また、コンソメは味噌と同じで、沸騰させると風味が激減し、台無しになります。

このレシピの生い立ち

冬の朝は寒いので、心も体も温かくなる朝食を準備したいと思ったのがきっかけ。前日にベシャメルソースさえ作っておけば、30分で出来上がります。
レシピID : 4378261 公開日 : 17/02/25 更新日 : 17/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート