さくら咲くさくさくサブレの画像

Description

桜の型で抜いたサクサクのサブレです。アイシングでデコレーションして応援やお祝いの気持ちをこめたプレゼントに!

材料 (40枚分)

サブレ生地
グラニュー糖
50g
200g
ひとつまみ
バター
100g
1個分
ビニール袋
18×25cm 4枚
アイシング
100g
メレンゲパウダー
小さじ1
大さじ1~
少々
適宜
OPP紙
15cm角1枚

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーにグラニュー糖を入れて撹拌して粒を細かく砕く。

  2. 2

    薄力粉を入れて撹拌する。

  3. 3

    角切りにしたバターを入れて撹拌してさらさらの粉チーズ状にする。

  4. 4

    卵黄を入れて撹拌する。

  5. 5

    写真

    ボウルに取り出して手でひとまとめにする。4等分しておにぎりの形にする。

  6. 6

    写真

    1個ずつビニール袋に入れる。
    麺棒で平らにして(形が整ってなくてよい)

  7. 7

    写真

    平らにした生地を1時間以上冷蔵庫で休ませる。

  8. 8

    写真

    生地をビニール袋に入れたままで麺棒で厚さ2mm に伸ばす。
    18×18cm にのばすとだいたい厚さ2mmになる。

  9. 9

    写真

    ビニール袋を切り開いて桜の型で抜く。
    生地がくっつくときは型に強力粉をつける。

  10. 10

    オーブンを180℃に予熱する。
    型抜きした生地をオーブンパットを敷いた天板に並べる。

  11. 11

    写真

    170℃で12~15分焼く。
    天板に乗せたままで冷ます。

  12. 12

    写真

    残りの生地は棒状にして冷蔵庫で休ませた後8mm 幅に切って170℃で約15分焼く。

  13. 13

    アイシング
    メレンゲパウダーまたは乾燥卵白を水で溶く。
    食紅を水(分量外)で溶く。
    粉砂糖をふるっておく。

  14. 14

    粉砂糖をボウルに入れる。
    メレンゲパウダーを茶漉しを通して加える。
    ゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜる。

  15. 15

    水溶き食紅を加えピンクにする。
    霧吹きで少しずつ水を加える。持ち上げたとき角が立って先端がおじぎするくらいの固さにする。

  16. 16

    OPP紙でコルネを作ってアイシングを詰める。
    十分冷めたサブレの縁に沿ってアイシングを絞る。

  17. 17

    残りのアイシングを水でやわらかくのばしアウトラインの内側を塗りつぶす。

  18. 18

    型抜きした残りの生地は棒状にして冷蔵庫で休ませる。5mm幅に切って同様に焼く。

コツ・ポイント

フードプロセッサーに最初にグラニュー糖を入れて粒を細かく砕く。
アイシングしない場合はグラニュー糖を多くする。

このレシピの生い立ち

手粉を使わないで型抜きしたいと思ったのでバターをクリーム状にしないで甘めのパートブリゼを小さく型抜きしてみました。
レシピID : 4392401 公開日 : 17/03/05 更新日 : 17/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート