グランマのビーンズサンド~インド田舎風

グランマのビーンズサンド~インド田舎風の画像

Description

人参スライスと、インド田舎風の味付けで煮たグリーンピース・隠元・枝豆を、フライパンで焼いたパンに挟んだサンドイッチです。

材料 (3~4人分)

ゆでた枝豆(冷凍)
カップ1/3
2~3本
1/4個(約50g)
1個(約160g)
☆紅花油などの植物油
大匙1
☆フェヌグリークシード(省略可)
小匙1/8
☆マスタードシード
小匙1/2
☆チャナダール
小匙1
★塩
小匙2/3~1弱
★ターメリック
小匙1/4
★レッドチリペッパー(辛さはこのスパイスで)
小匙1/4~1/3(お好みの辛さにどうぞ)
カップ2/3~
✤食パン
人数×2枚
✤ギー(またはバター)
適量
人参スライス(薄い輪切り)
人数×4切れ

作り方

  1. 1

    写真

    *グリーンピースはあれば生を使います。冷凍を使うときは、煮る時間と加える水の分量が違うので煮え具合を見ながら調理します。

  2. 2

    *このレシピでは冷凍枝豆(茶豆系の品種)も足しています。茶豆の香りはカレーリーフの香りの一部に似ているので、加えました。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは横に二等分に切ってから、繊維に添って縦に薄く切る。

  4. 4

    写真

    隠元豆は半分に切ってから縦半分に切り、4~5㎝長さにカットする。
    ☝写真を参照してくださいね。

  5. 5

    写真

    トマトは大きめの賽の目に切る。
    *皮はむきませんが、気になるならむいてください。

  6. 6

    鍋に☆紅花油を温め☆フェヌグリークシードを加える。☆マスタードシードを加え、はじけ始めたら蓋をして、すべてはじけさせる。

  7. 7

    写真

    はぜが終わったら☆チャナダールを加えて炒める。
    *スパイスや豆の量が少ないので、焦がさないように弱めの中火で加熱します。

  8. 8

    写真

    チャナダールの周りがぷくっとしてきたら、3の玉ねぎを加えて炒める。

  9. 9

    写真

    4の隠元豆を加えて炒める。

  10. 10

    写真

    玉ねぎが少しクリスピーな感じになったら、5のトマトを入れてさらに炒める。

  11. 11

    写真

    *トマトをつぶす感じで、水気が少し飛んでトマトが幾分ペース状になるまで炒めます。

  12. 12

    写真

    11に1のグリーンピース(このレシピでは生を使用)と2の冷凍枝豆を加えて、混ぜながら炒める。

  13. 13

    12に★ターメリックと★塩を加えてしっかり炒める。★レッドペッパーも加えてさらに炒め、水を加えて蓋をして煮る。

  14. 14

    写真

    時々焦げないように混ぜ、グリーンピースが柔らかくなるまで煮る。
    *柔らかくなる前に煮詰まったら、水を加えて下さい。

  15. 15

    写真

    これでビーンズカレーの出来上がり。
    *塩気がもっとほしいときには、塩を足してください。

  16. 16

    写真

    フライパンにギーを入れ、パンの両面を焼く。

  17. 17

    *16でバターを使うときは、まずパンをフライパンで温めてからバターを加えて焼くと、バターが焦げてしまうこともないです。

  18. 18

    写真

    お皿に15と16と人参スライス(薄い輪切り)を並べ、各自でパンに挟んでサンドイッチにしていただく。

  19. 19

    写真

    *スマホ用トップ画像~スマホではトップ画像の全体が表示されないので・・・。

  20. 20

    写真

    *左:ブラックマスタード 右上:イエローマスタード。イエローマスタードは大手スーパーでも買えます。どちらでもお好みで。

  21. 21

    写真

    *フェヌグリークS(メティの種)は豆や野菜と相性のよいスパイス。焦がすと苦みが出ます。弱火で香りを移して使います。

  22. 22

    *フェヌグリークパウダーは大手スーパーで買えます。Fパウダーを使うときは、12でほんの少量加えます。

  23. 23

    写真

    *チャナダール(黒・赤ひよこ豆の挽き割り)です。よく見かけるひよこ豆より小粒の種類の黒・赤ひよこ豆の挽き割りです。

  24. 24

    南インド料理のテンパリング(作り方6と7)でよく使われる豆で、野菜料理に香りとクリスピーな食感を与えてくれます。

  25. 25

    写真

    レシピID : 2003143
    ◆「ミックスビーンズとアボカドのホットサンド」はトマトPとつぶした豆で作る簡単レシピ◆

コツ・ポイント

テンパリングするときに、焦がさないように気を付けます。スパイスやチャナダールがなくてもOK。粒マスタードをほんの少し加えてもOK。
レッドペッパーの代わりに一味唐辛子+パプリカでも!お好みの辛さでお好みのお豆を使って楽しんでください。

このレシピの生い立ち

インドの youtube ”Village Veg Sandwich | Breakfast Recipes By my 105 years old Grandma's のアレンジです。お豆はグリーンピースと枝豆で油は少な目、塩分少な目に。
レシピID : 4397148 公開日 : 17/03/07 更新日 : 21/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ブランディ
美味!人参もギーで。焦げそうだったのでトマトペーストと水+

人参もギーで♡さすがブランディⒸれぽ♡盛り付けもモダン~♫嬉