生ヒジキで和風プッタネスカ・スパゲッティ

生ヒジキで和風プッタネスカ・スパゲッティの画像

Description

旬のヒジキを使って和風イタリアン。プッタネスカのスパゲッティです。

材料 (2人分)

にんにく
2片
ケーパ
大さじ1
小1個
50〜60g
1束
オリーブオイル
適量
手のひらにこんもり

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしている間に、にんにくのみじん切り、オリーブとトマトの粗みじん切り、大葉の千切り、ケーパを準備します。

  2. 2

    お湯が沸いたら塩を入れ、スパゲッティを茹で始め、フライパンに油をひいてにんにくを弱火で炒め始めます?

  3. 3

    写真

    にんにくが良い色になったら、ケーパ、オリーブ、アンチョビ、トマトを入れて中火にし、軽く七味を入れて、中火で炒めます。

  4. 4

    写真

    ヒジキを投入。

  5. 5

    写真

    スパゲッティの茹で汁を加えながら、強火。塩味とソースのとろみをお好みにコントロールします。

  6. 6

    写真

    スパゲッティ投入。強火で一気に混ぜて、混ざったら火を止めて、大葉を半分入れて軽く混ぜ、最後にオリーブオイル。

  7. 7

    写真

    盛り付けて残りの大葉をあしらい、お好きな唐辛子調味料で召し上がれ〜〜。

コツ・ポイント

茹でと炒めを同時進行するときは、スパゲッティーニのような細いスパゲッティを使わない方が、落ち着いてお料理できます。

このレシピの生い立ち

病気治療で貧血時にあれこれ工夫していた頃のレシピです。当時は鉄鍋でスパゲッティを茹で、鉄の中華鍋で炒めていました。
レシピID : 4416481 公開日 : 17/03/16 更新日 : 17/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート