なめらか白和え なつかし味の画像

Description

昭和の懐かしいお惣菜。今ではブレンダーであっという間にクリーミーな和え衣、和食って美味しい。ヘルシーな一品。

材料 (作りやすい分量)

1/2枚
100g
1/3把
しょうゆ
小さじ2
砂糖
大さじ1.5
小さじ1/4
大さじ2
大さじ3
和え衣
1/2丁
練りゴマ
大さじ1
砂糖
大さじ1.5
醤油
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    シンプル材料

  2. 2

    写真

    椎茸は薄切り、こんにゃく、人参は短冊に切る。ホウレンソウは茹でて小口切り

  3. 3

    写真

    こんにゃくはゆがいておく

  4. 4

    写真

    こんにゃく、人参、椎茸を鍋に入れ、調味料を入れ、水分がなくなるまで煮る、

  5. 5

    写真

    豆腐はまな板などで重しをし水を切り、更にペーパータオルに包みレンジに入れ水を切る。

  6. 6

    写真

    小鍋に冷えた豆腐を入れブレンダーで撹拌する。

  7. 7

    写真

    何回か撹拌するとこんなにクリーミーになります。和え衣の調味料を加える。

  8. 8

    写真

    煮詰めた野菜と和え

  9. 9

    写真

    衣と和える

  10. 10

    写真

    茹でたホウレンソウを絞って加える。

  11. 11

    写真

    出来上がり

コツ・ポイント

野菜類はしっかり煮詰める事。
豆腐はしっかり水を切る。
ブレンダー用の専用カップが有りますが深いので小鍋を使用しました。

このレシピの生い立ち

豆腐好きな主人が大好きなメニューなのでいつも作っています。家庭でもあまり見かけなくなったすり鉢ですがブレンダーで簡単にできるようになりました。
レシピID : 4452948 公開日 : 17/04/04 更新日 : 17/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート