ごぼうと牛肉の混ぜ寿司の画像

Description

しっかりした味付けした具材に、さっぱりした酢飯が合います。三つ葉の香りがアクセントになって美味しいです。

材料 (4人分(大人2子供2))

180〜200g
1本
1/3本
1/3束
2合
ごま油
適量
しょうゆ
適量
みりん
適量
さとう
適量
適量
だしの素
適量
2個(お好みで)
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    ごぼうをささがきにしてみずにさらす。人参も細切りにしておく。

  2. 2

    牛肉は食べやすい大きさに切る。(チンジャオロースくらい)

  3. 3

    フライパンにごま油を適量ひいて、ごぼう、人参、牛肉を全て入れて炒める。

  4. 4

    牛肉に火が通ったら味付け。
    私は適当です。
    自分のおいしいと思う味付けが一番なので。

  5. 5

    参考までに
    砂糖大さじ1〜1 1/2
    酒大さじ2
    みりん大さじ2
    しょうゆ大さじ2〜3
    だしの素小さじ1
    くらい

  6. 6

    少し甘めに味付けしてください。
    塩気は酢飯で補えます。
    少し汁気をとばす。

  7. 7

    その間に三つ葉を適当な大きさに切る。

  8. 8

    酢飯を作る。私は面倒なのでミツカンの寿司用の合わせ酢を使用。

  9. 9

    牛肉とごぼうの炒めた具材(煮汁は入れない)、三つ葉を酢飯に入れ、混ぜる。

  10. 10

    私は面倒なので先ほど炒めたフライパンをキッチンペーパーで拭き取り、油をひいて卵を割り入れそぼろを作る。

  11. 11

    きれいに仕上げたい場合は、耐熱容器に卵を割りほぐして電子レンジでそぼろを作ると楽だと思います。

  12. 12

    ご飯を盛り付け、仕上げに海苔をちぎって出来上がり。

コツ・ポイント

具材を少し甘めに作ると美味しいです。ちょっといいお肉だと硬くなりにくくて美味しいです。

このレシピの生い立ち

作ってみたら美味しかったので。でも適当なので調味料は皆様のお好みで作ってください。
レシピID : 4476896 公開日 : 17/04/17 更新日 : 17/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート