ほうれん草とふんわり卵の中華スープ

ほうれん草とふんわり卵の中華スープの画像

Description

鉄分、葉酸たっぷりのほうれん草を、美味しく食べれる中華スープ♪ふんわり卵がからんでオススメです♡

材料 (2〜3人分)

1000ml
薄口醤油
小さじ1
シャンタン(味覇)
小さじ2
3株程度
2個
ごま油
少々
〜水溶き片栗粉〜
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    洗ったほうれん草を沸騰したお湯で茹でる。

  2. 2

    写真

    茹でたほうれん草を水に浸して、アク抜きをする。

  3. 3

    写真

    よく絞ったほうれん草を、根元を切り落とし、3〜4cmに切る。

  4. 4

    写真

    鍋に水、シャンタン、薄口醤油、しょうがのすりおろし、ニンニクのすりおろし、ほうれん草を入れて、中火で煮る。

  5. 5

    写真

    しっかり沸騰したら、かき混ぜて味の濃さを確認する。

    ※濃ければ水を足して下さい。

  6. 6

    写真

    火を弱火にして、おたまでスープをかき混ぜながら水溶き片栗粉を入れて、トロミをつける。

  7. 7

    写真

    卵を割りほぐし溶き卵を用意しておく。

  8. 8

    写真

    トロミをつけたスープをかき混ぜながら、溶き卵をまわし入れる

  9. 9

    写真

    ゆっくりと5〜10回ほど、スープをかき混ぜる。

  10. 10

    写真

    すると、こんなにふんわりした卵になります。

  11. 11

    写真

    仕上げにごま油を入れて、完成!

コツ・ポイント

しっかりほうれん草を湯がくことで、シュウ酸、アク抜きをしてください。

水溶き片栗粉でトロミをつけてから卵を入れることで、ふんわりさせることが出来ます★

このレシピの生い立ち

妊娠中に不可欠な鉄分あん葉酸たっぷりのほうれん草を摂れる料理を作りたくて、中華スープにしました。
レシピID : 4498050 公開日 : 17/04/29 更新日 : 17/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ノースのんのん
具沢山にしました。美味しかったです。

きのことか具沢山、良いですね♡ぜひ、また作ってくださいね♪

写真
ソワカ
残ってた卵白が消費できて助かりました☆ご馳走様です。

また、いろんな野菜でアレンジして、ぜひぜひ作って下さいね♪

写真
ゆか11151104
もう一品欲しい時に作りました!美味しかったです!リピします!

リピ嬉しいです♡またぜひぜひ作って下さいね♪

初れぽ
写真
888kawa
ありがとうございます。作ってみました。美味しかったです

ふわふわ卵が良い感じですね♡また、作って下さい♪