ごぼうとピーマンの煮炒めの画像

Description

きんぴら風でいてニンニクをつかった韓国風の炒め煮にしてみました!

材料 (2人前)

130g
半分
ニンニク
1片
生姜
1片
●鶏ガラスープの素
小さじ1
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ2
●オイスターソース
小さじ2
●醤油
小さじ2〜
200cc
ごま油
適量
適量

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参をささがきにする。ピーマンは5ミリ幅で縦斬りにする。ごぼうは水にさらす。ニンニク、生姜はみじん切り

  2. 2

    分量外のごま油をフライパンに入れニンニク、生姜、ごぼう、人参を入れて炒める。

  3. 3

    ●を全て入れてしばらく中火で炒め煮する。

  4. 4

    写真

    水分が1/3になったらピーマンをいれて炒め炒りごまを入れて水分がなくなるまで炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

ピーマンは最後にして食感を残しました!
ピーマンを縦斬りにすると苦味が和ぐそうです!
ニンニクが好きな方はピーマンを入れるタイミングでチューブニンニクを入れても美味しかったです!

このレシピの生い立ち

ごぼうと言ったらいつも同じきんぴらや煮物。違った味付けにしたくて作りました!
レシピID : 4511967 公開日 : 17/05/22 更新日 : 17/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート