野菜たっぷり、あっさり鍋の画像

Description

暑いと思ったら、なんとなく夜は肌寒い。ので、今晩は野菜たっぷりのっさり鍋にしました。竹輪・油揚げ入りです。

材料 (2人分)

1000CC
○千代の一番和風だし 味彩
2パック
パプリカ オレンジ
1個
150グラム
白菜 小
5枚
1パック
3本
1枚
素麺 〆に
50グラム 2束

作り方

  1. 1

    土鍋に○を入れ、沸騰したら弱火にして4,5分煮出す。だしパックを取り出す。

  2. 2

    パプリカは、種を取り薄切りにする。白菜は、ざく切りにする。竹輪は、斜め切りにする。油揚げは半分に切り、5ミリ幅に切る。

  3. 3

    小松菜は、鍋に水・粗塩(小さじ1)を入れ沸騰したら、湯がく。水に取り、色止めをし水分を切る。5センチ幅に切る。

  4. 4

    ①に②&もやしを入れて10分煮る。③を追加し、2~3分煮たら完成。器に取り分けて、どうぞ。

  5. 5

    写真

    〆に茹でた素麺を入れて、にゅうめんにすると美味しいですよ。

コツ・ポイント

千代の一番和風だし 味彩は、煮出すだけで味付け完了になる便利な和風だしです。
無い場合、普通の和風だし・薄口醤油・みりんで味付けしてください。

このレシピの生い立ち

暑いと思うと、夜はなんとなく肌寒い。土鍋を出してきて、あっさり鍋を作りました。〆は、にゅうめんです。
レシピID : 4558694 公開日 : 17/06/03 更新日 : 17/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート