簡単きゅうりもみとマリネ、冷凍もの画像

Description

エビを入れてシンプルなきゅうりもみを作ります。

材料 (4人分)

少々
8匹
エビの出し汁
適量
生姜の絞り汁
適量

作り方

  1. 1

    エビをせわたをとり、極少ない水で湯がきます。殻付きでもなしでも良い。ゆでたら、殻をのけて1㎝づつに切ります。

  2. 2

    きゅうりの皮の上から塩をまぶして板づりして、よく洗います。皮むきする場合と剥かない場合が、あります。

  3. 3

    スライスサーで輪切りにおろす。塩をパラパラとふり、少し揉みます。軽く絞ります。

  4. 4

    ボールに絞ったきゅうり、エビをいれてエビの出し汁、醤油、生姜の絞り汁であえます。

  5. 5

    写真

    3の時にジプロップに入れて塩を振りまぶして空気を抜いてしばらくおくと水分が出てくる。冷蔵庫でチャックの側を立てて置きます

  6. 6

    写真

    酢を振り切れ全体にまぶすとピクルスになります。直ぐ食べる場合は、そのまま袋に入れたままで長くおく場合はガラス容器にいれる

  7. 7

    写真

    きゅうりのマリネ液半分に醤油小さじ1,ゴマ油数滴、すりごま、唐辛子、刻み海苔などを付け合わせて涼風麺にできます。

  8. 8

    マロニー、そうめん、冷麺、ところ天などトマト、千切り卵などもトッピングして冷麺風に。

  9. 9

    ピクルスをスライスしてサラダや和え物を簡単につくれます。
    レシピID5053198玄米サラダ

  10. 10

    写真

    冷凍する場合は、3でラップに包みジプロップに入れて凍らせます。解凍してトマト、ブルーベリー、ゴマ、明太子マヨ、じゃこ等。

  11. 11

    写真

    とても美味しいです。解凍して一度絞った方が良い場合もあります。

コツ・ポイント

塩を下処理で使っているので、味付けは、醤油にしていますが、お好みで塩、砂糖、みりんを使う場合もあります。

このレシピの生い立ち

あっさりしてきゅうりを沢山食べたいので味をシンプルにしています。
レシピID : 4600093 公開日 : 17/06/28 更新日 : 18/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート