夏のポトフの画像

Description

夏は冷たい物をつい取り過ぎてしまいますよね( ;∀;)そんな時は酸味の効いたこのポトフで体を温めてください。

材料 (3人~4人分)

赤パプリカ
1個
黄パプリカ
1個
1個
1個
1袋
500ml
■ウスターソース
大さじ3杯
■白ワインビネガー
大さじ2杯
■塩コショウ
3~4振り(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    パプリカと玉ねぎはみじん切りに。スライスカッターが便利です。

  2. 2

    写真

    水を450ml加え、1を入れて中火で10分煮てください。

  3. 3

    写真

    10分後、角切りにしたトマトと石突を取ったエノキ、■を加えて更に5分、今度は強火で煮てください。

  4. 4

    写真

    最後はウィンナーを投入!水を50ml加えてもうひと煮立ちさせてください。

  5. 5

    写真

    最後は塩コショウで味を整えて完成です!!

コツ・ポイント

白ワインビネガーが無い場合は普通の酢を使っていただいてOKです。

このレシピの生い立ち

体を冷やすのは良くないと江戸時代の書物「養生訓」にも書かれています。しかしこってりし過ぎたスープはNGということでこのレシピを考えました。酸味が効いてて夏でも美味しくいただけると思います!!
レシピID : 4616716 公開日 : 17/07/09 更新日 : 17/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chibijuju
じゃが芋とトマト倍増でも美味でした♪微塵切りで野菜沢山ですね!

僕のより美味しそう(^^)ありがとうございます!