にしん漬けの画像

Description

北海道の寒さを利用した代表的な漬物

材料 (1樽分)

みがきにしん
5~6本
2分の1本
少量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    みがきにしんを米のとぎ汁で半日ぐらい漬け込む。そうする事で生臭さがとれます。

  2. 2

    写真

    よく水洗いをして適当な大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    人参は千切り

  4. 4

    写真

    キャベツは1口サイズに切ります

  5. 5

    写真

    大根は乱切り

  6. 6

    写真

    今回はバケツぐらいの大きさの樽です。
    そこに45Lサイズ程度のビニールをひきます。こうする事で後かたづけも楽チン

  7. 7

    写真

    塩・麹をサラッと一振り・・・そしてキャベツ・大根・にしん・人参・の順にまた塩・麹・キャベツ・大根・人参・・・・と何回も小分けに積み重ねします。

  8. 8

    後は落し蓋重石をして寒いところで1週間ほど寝かせて麹発酵するまで待つ。

コツ・ポイント

寒いところで保管
塩・麹は手のひらにとってお相撲さんの塩ふりの感覚で・・・・
好みで唐辛子や昆布を入れてもいいです。

まずは小さな樽(バケツの新品でもOK)でお試しを

このレシピの生い立ち

子供の頃から食べている北海道の代表的な漬物
母親が大きな樽で毎年大量に作っておりました
寒い地域ならではの寒さを利用した春まで食べれる保存食です。

レシピID : 463807 公開日 : 07/11/21 更新日 : 07/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ここっちみるっち
初にしん漬け。とーちゃんが好きなので作りました。 早く食べたいな

とーちゃんさんに食べ過ぎ注意と言ってね(笑)

写真
味魔女
先日漬けたの出来上がりまし(o^^o) とても美味しく食べてます

嬉しいです ありがとうございました

写真
味魔女
レシピ通り作成しました。仕上がったらまたレポするかも✨

寒い所に置いてみてくださいね(^^)

写真
нЁаЯτ
見たことも食べたこともないニシン漬け(笑)まるで骨が無いみたい♪

チャレンジ精神でのつくれぽに拍手です