白滝の中華サラダ♪の画像

Description

白滝のさっぱり系中華サラダです♪冷たく冷やして召し上がって下さい^^♡カロリーOFFが嬉しい>∀<♡

材料 (2~4人分)

1/2〜1本
1/4本
☆米酢
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆和風顆粒だし
二本指でひとつまみ
☆醤油
小さじ1
☆ごま油
小さじ1
適量(下茹で用 三本指でひとつまみ)(野菜揉み用 三本指で2つまみ)
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白滝をザルに上げて洗います。
    食べやすい長さにカットします。
    手鍋に白滝、白滝が被る位の水、塩を少々入れて茹でます。

  2. 2

    写真

    沸騰したら、ウインナーを加えて一緒に茹でます。
    白滝は沸騰後5分位茹でて下さい。
    ウインナーは茹で上がったら上げて下さい

  3. 3

    写真

    きゅうりは、輪切りスライスにします。
    人参は、いちょう切りスライスにします。
    玉ねぎはスライスにします。

  4. 4

    写真

    ボールに入れて、塩を三本指で2つまみ振り掛けます。
    しっかりと揉みこんで水気を出して下さい。
    そのまま5分ほど起きます。

  5. 5

    写真

    白滝が茹で上がったらザルに上げます。
    ウインナーは輪切りにします。

  6. 6

    写真

    しっかりと水気が切れた白滝と、ウインナーと☆の材料を混ぜ合わせます。
    (熱いまま合わせてもらっても大丈夫です。)

  7. 7

    写真

    〈4〉を5分位置いたら、ザルに上げて流水で塩を洗い流します。
    手でしっかり水気を絞って下さい。

  8. 8

    *〈7〉の絞った野菜はほんのり塩味が付いているとベストです。
    塩気が強すぎる時はもう少し水で洗い流して下さい。

  9. 9

    写真

    白滝が、常温まで冷えたら〈7〉と胡椒を混ぜ合わせます。
    味見をして、必要なら味を整えて下さい。

  10. 10

    写真

    冷蔵庫で冷たく冷やして下さい♡
    夏〜って感じの中華サラダになっています^^♪

コツ・ポイント

白滝の余分な水分を抜く為と、臭みも抜く為に塩を入れて下茹でてしています。
なので白滝は茹で上がったら、水で洗わずにザルに上げて下さい。(水に晒すとまた、水を含んでしまうので…)
白滝と野菜は、白滝が常温まで冷えてから合わせて下さい。

このレシピの生い立ち

白滝を常備しているのですが…
白い爽やかそうな白滝が目に入る度にさっぱり系で調理しよう!(•ө•)♡と何時も思いつつスルーしていました。
余りに暑い日が続くのでさっぱりとしたサラダが良いなぁ〜とやっと取り掛かる事にしました。
爽やか〜♪
レシピID : 4644044 公開日 : 17/08/01 更新日 : 17/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふたごゆき
低カロリーなのに食感しっかりの白滝に大満足♬味付けも彩りも好き♡

黄色のマットとの彩り綺麗♢ω♢ゆき姫様いつも感激の美レポ感謝