簡単!ストウブで鯵とキノコの炊き込みご飯

簡単!ストウブで鯵とキノコの炊き込みご飯の画像

Description

ストウブの鍋を生かして、魚と野菜のだしがしっかり詰まった、おごげが美味しいさっぱりした炊き込みご飯です。

材料 (4人分)

鯵の開き
2〜3匹
1/2本
1/2株
紫蘇の葉
4枚 お好みで
だし汁
500ml
3合

作り方

  1. 1

    鯵の開きをアルミホイルに乗せて、予熱したオーブン240度で8分焼く

  2. 2

    オーブンで焼いている間に、お米をザルで洗い、お米、だし汁500ml, 切った野菜をストウブに入れる。

  3. 3

    鯵が焼けたらはしでほぐした身をストウブへいれ、蓋をして中火で沸騰するまで煮る。

  4. 4

    グツグツ沸騰し始める音がしたら、弱火で15分、10分蒸らして完成!!
    お好みで紫蘇など薬味をかけてください。

  5. 5

    おごげもできているのでよく混ぜて、冷凍しておにぎりや、梅干しとお茶漬けにしても美味しいです(*˘︶˘*).。.:*♡

コツ・ポイント

鯵の開きに塩味がついているので調味料は加えずに、だし汁だけ美味しくなります。

このレシピの生い立ち

冷凍の鯵の開きが大量にあったため、簡単に美味しく食べれるレシピが有ればと思い作りました。
レシピID : 4685387 公開日 : 17/08/28 更新日 : 17/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックみゅーみゅー
ルクですが美味しく炊けました。おこげも香ばしくて美味しかったです♪