カニ玉♪カニカマ卵焼き♪簡単の画像

Description

毎日しょっぱい亭さん、つくれ2件ありがとう!ビタミンB12・D・パンテトン酸を含む鶏卵は、咳・喉の痛み・胎動不安に!

材料

8個
1/2本
小2枚
大さじ1
400ml
鶏がらスープの素
大さじ1/3
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
大さじ1杯半
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる。カニカマは細かくほぐす。

  2. 2

    写真

    長ネギは斜め薄切り、ゆでタケノコは薄く切って千切り、シイタケは薄切りにする

  3. 3

    写真

    鍋に鶏がらスープの素、水を入れて煮立てて

  4. 4

    写真

    しょうゆ、砂糖、酢、塩を加えひと煮立ちしたら

  5. 5

    写真

    いったん、火をとめて水溶き片栗粉を加え混ぜて、再び火にかけて、とろみをつける

  6. 6

    写真

    冷凍枝豆を凍ったまま加えて、甘酢あんをつくる

  7. 7

    写真

    卵をボウルにいれて、塩こしょう少々ふる。1のカニカマ、2の長ネギ、ゆでタケノコ、シイタケを加えて混ぜ、

  8. 8

    写真

    フライパンを火にかけ、よく熱して油を入れて、7を流しいれ、

  9. 9

    写真

    手早く箸でかき混ぜて、卵が半熟になり、まわりが固まり始めたら、

  10. 10

    写真

    フライ返しで裏返すか、蓋をして弱火で焼く

  11. 11

    写真

    6の甘酢あんを、10のカニカマ玉にかける

  12. 12

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
レシピID : 4733168 公開日 : 17/10/08 更新日 : 20/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
毎日しょっぱい亭
枝豆なしですが、具沢山でとっても美味しかったです。
初れぽ
写真
卵せんべい
筍の歯応え、ふんわり卵、優しい味のあんかけ、全て完璧!超旨でした

卵せんべいさん、完璧・超旨有難うございます!元気が出ました!