★アジの開きとさつま芋で炊き込みご飯★

★アジの開きとさつま芋で炊き込みご飯★の画像

Description

甘くてしょっぱい炊き込みご飯(´∀`)❤相性の良さにびっくりです( ˊᵕˋ )♡黒ごまのプチプチ食感でパクパクッ

材料 (4合分)

4合
あじの干物
中3枚
250〜300g
1枚
1/2〜1株
大1と1/2
☆ヒガシマル「白だし」
1/3カップ
☆麺つゆ(3倍濃縮)
大2と1/2
☆酒
大1
☆必要であれば 塩
少々

作り方

  1. 1

    アジを焼いて 粗熱がとれたら温かいうちに骨と皮をとる。(皮は臭みが出るので除く)

  2. 2

    写真

    ※多少の小骨はご飯と炊くことで気になりませんが…この辺りはお好みでっ笑(‾▽‾*)参考までに中3枚でこんな量です。

  3. 3

    お米は洗って、1時間ぐらい〜ザルにあげておく。

  4. 4

    さつま芋は。大きさによりますが、皮付きでひと口サイズに切って水につけてアク抜きしておく。投入前にザルにあげて水切りしてね

  5. 5

    うすあげは細く切って熱湯を回しかけて油抜き、しめじは石づきを切り落として小房に分ける。

  6. 6

    お米を釜に入れ、先に水を❸の目盛まで。☆を入れてから❹の目盛+50ccくらいの水を入れてザッと混ぜる。

  7. 7

    さつま芋→軽くほぐしたアジの身→しめじ→うすあげをのせて、混ぜずにそのままスイッチON!

  8. 8

    炊き上がったら10分ほど蒸らし黒ごまを振って 、さつま芋を崩さないようにサックリまぜる。

コツ・ポイント

小骨は炊飯中&混ぜ込むことで あまり気になりません´ω`* が…苦手な方はちょっと頑張って取りましょー( ºΔº )〣
使う干物の塩加減によって調味料は調節してね。
さつま芋や干物が水分を吸うので 水加減は気持~ち増やしてね( ᐛ )و

このレシピの生い立ち

子どもには食べさせづらい干物…( ´△`)
少し手間をかけたら いっぱい食べてくれました❤
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。ウレシー
干物の新しい✨食べ方!?( ´▽`)笑
レシピID : 4768636 公開日 : 17/10/27 更新日 : 19/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。大根の葉を乗せて。とても美味しく頂き(^^)
初れぽ
写真
Richland☆Y
月のうさぎちゃまサンRpで焼いた干物で作♪超美味&子供たち爆食w