里芋の揚げ団子あんかけの画像

Description

里芋がとろふわ絶妙に美味しくできましたっ!!!寒い日にピッタリですっ(*´ω`*)

材料 (3人分)

中6個程度
1/2個
大さじ1
適量
揚げ油
適量
〇あんかけ
お椀3杯分
顆粒だし
大さじ3
薄口醤油
大さじ2
少々
生姜
お好みの量

作り方

  1. 1

    里芋は茹でて皮を剥き、マッシャーゃフォークで潰す。
    みじん切りにした玉ねぎと、鶏ミンチを炒め粗熱を取っておく。

  2. 2

    里芋と炒めた玉ねぎ、鶏ミンチ、片栗粉を混ぜる

  3. 3

    写真

    ラップの中で形を整え、☆の片栗粉をしっかりまぶし成形する。

  4. 4

    ③を180℃の油できつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    揚げている間に鍋に〇のあんかけの材料を入れて、沸騰したら水溶き片栗粉で好みのとろみを付ける。

  6. 6

    写真

    揚げた団子に餡掛けをたっぷりかけたら出来上がりっ♪

コツ・ポイント

あんかけには三つ葉も美味しいですが、お好きなものでどぉぞっ(*´▽`)ノノ
ちなみに今回はまびき菜をいただいたので使ってみましたが美味しくできましたっ( *´꒳`* )

このレシピの生い立ち

里芋を沢山ぃただぃて、大好きな里芋を活かして食べたかったので作ってみましたっ( *´꒳`* )
レシピID : 4815081 公開日 : 17/11/21 更新日 : 17/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート