フライパンで作る、味噌漬けローストビーフ

フライパンで作る、味噌漬けローストビーフの画像

Description

漬けるだけ、焼くだけの簡単ローストビーフ。年末に作って、おせちのお供にしています。

材料

牛ももかたまり
600グラム
★★みそだれ材料
味噌(辛口)
150グラム
しょうがすりおろし
2かけ分
酒・みりん
大さじ3杯

作り方

  1. 1

    写真

    【1日目】
    ①キッチンペーパー等で肉の余計な水気をとる。

  2. 2

    写真

    ②みそだれの材料を、保存袋に入れる。

  3. 3

    写真

    ③みそだれを入れた保存袋に肉を入れて、しっかり馴染ませる。空気を抜いて冷蔵庫で一晩(7~8時間)漬け込む。

  4. 4

    写真

    【2日目】
    ①調理する1時間ほど前に冷蔵庫から取り出し室温に戻す。肉についたタレを拭う。拭ったタレは捨てないでためる。

  5. 5

    写真

    ②密封袋に入ったタレと、肉から拭ったタレを合わせて、水1/3カップを混ぜる。

  6. 6

    写真

    ③油を引いたフライパンを弱めの中火にして、肉の広い面を各2分半程度焼いて焼き目をつけて火を止める。

  7. 7

    写真

    ④肉を焼いた際にフライパンについた焦げを拭った後、水を混ぜたタレを入れて煮立たせる。

  8. 8

    写真

    ⑤全体がしっかり煮立ったら、弱めの中火にして、5分煮る。その後、火を止めて肉をひっくり返して蓋をして8分おく。

  9. 9

    写真

    ⑨耐熱の保存袋に、肉とタレを入れて一時間ほど余熱で火を通す。粗熱が取れたら冷蔵庫に一晩ほど入れて完成。

  10. 10

    ⑩肉を漬けていたタレとポン酢を1:1で混ぜたタレで食べるのがオススメ。玉ねぎの千切りを合わせるのもグッド!

コツ・ポイント

結構、大雑把に作っても、美味しくできます。

このレシピの生い立ち

昔読んだ雑誌に載ってたレシピですが、備忘録として載せてみました。
レシピID : 4855813 公開日 : 18/01/11 更新日 : 18/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート