おばあちゃんのけの汁の画像

Description

ホッとする味です。

材料

大半分
1本
1枚
1枚
1枚
適量
味噌
適量
醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    大根、人参は1cmくらいのさいの目切りにする。他の材料も同じくらいの大きさに切る

  2. 2

    写真

    鍋に材料をすべて入れて被るくらいの水を入れて灰汁を取りながら煮ます。

  3. 3

    写真

    灰汁が出なくなったら味噌(味噌汁くらい)と醤油で味付けをして煮込みます。

コツ・ポイント

ぜんまいの分量が適量なのは高かったりするので。たくさんいれた方が美味しいです。干しぜんまいを使う時は前日にもどして下さい。
煮込む時間は長い方が美味しいです。おばあちゃんはよくずっとストーブの上に鍋を置いてました。

このレシピの生い立ち

子供の頃からよく食べてたので、おばあちゃんが作っていたのを思い出しながら。
レシピID : 4869068 公開日 : 18/01/02 更新日 : 18/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート