お豆の水煮で即席☆レンジ甘納豆の画像

Description

水煮のお豆を使って、レンジで簡単に甘納豆が作れます。そのままでも、ケーキやマフィンに混ぜ込んでも◎。糖質制限対応レシピ。

材料

お豆の水煮
100-150g
お好みの砂糖
50g
50g

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングペーパーなどでお豆の水気をしっかりとっておく。

  2. 2

    写真

    耐熱容器に砂糖と水を入れ、フタをしてレンジ強火にかけます。2〜3分くらいで溶けます。

  3. 3

    写真

    容器をレンジから取り出し、お豆を入れます。

  4. 4

    写真

    クッキンペーパーで落し蓋をして、レンジ中火で3〜5分。その後弱火で4〜7分。長いほど、出来上がりの甘味が強くなります。

  5. 5

    加熱が終わったら、そのまま冷めるまで放置。

  6. 6

    お豆が完全に冷めたら、ザルにあけ、クッキングペーパーなどで水気をしっかりとります。

  7. 7

    写真

    耐熱皿にクッキングペーパーを敷き、その上にお豆を重ならないよう並べます。

  8. 8

    ラップをせず、レンジ強火で1-2分加熱。

  9. 9

    写真

    そのまま放置しておくと、自然にお砂糖が固まって、完成です♪

  10. 10

    そのままお茶請けとしても十分美味しいですが、ロールケーキやマフィン、クッキーに練り込んでもd(^_^o)

  11. 11

    写真

    【アレンジ1】大豆粉を使ったキューブクッキーに練りこみました。
    レシピID:4890071

  12. 12

    写真

    【アレンジ2】大豆粉を使ったマフィンにのせました。レシピID:4879673

コツ・ポイント

お豆の水気をしっかりとる以外は特にコツありません。加熱の際、ふきこぼれに注意して下さい。水と砂糖の比率を1:1にすれば、少量でも作れます。

このレシピの生い立ち

お豆の煮汁を使ったレシピを研究中に余ったお豆を消費したくてできたレシピです。ラカントSなどを使えば、糖質制限中の方でも甘納豆を楽しんでいただけます。
レシピID : 4890361 公開日 : 18/01/18 更新日 : 18/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
しゅい6
前回みたいなコーティングならず謝!鬼おろし爆笑したよ♪私鬼嫁?笑

今晩は♫ユメソラ③は福嫁よ^^埋没Rpに豆々しいれぽ大感謝♡

写真
しゅい6
アル③おはよ♪ポップコーン作ってるような音ワク②おやつにいいね♡

此方に来るとは想定外!私も久しぶり作りたく納豆(笑)感謝♡

写真
ももちゃんのれしぴ
ヨーグルトに入れたら食べごたえあってとても美味しかったあ~♪

連続れぽ感謝❤️フルーツ&豆&ヨーグルトでヘルシー(^.^)

初れぽ
写真
ももちゃんのれしぴ
実験みたいで面白かったです♪甘さ控目しっとりお豆になり美味しい♪

れぽ&アヒルさん出演 大感謝❤️工程楽しんでいただけて^o^