大人向け☆ビターなフォンダンショコラ

大人向け☆ビターなフォンダンショコラの画像

Description

甘いものは苦手だけどチョコ好きのための、甘さ控えめ、カロリーもたぶん控えめ?の濃厚なスイーツです☆

材料 (マフィンカップ5-6個分)

2個
砂糖(工程14参照)
40g
20g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・薄力粉をふるっておく
    ・バターを室温に戻しておく
    ・バター(分量外)と小麦粉を型にぬり冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    写真

    チョコレートを細かく刻む

  3. 3

    写真

    チョコレートとバターを湯煎してしっかり溶かす

  4. 4

    写真

    卵に砂糖を加えて、
    泡立て器で白っぽくなるまでしっかり混ぜる

  5. 5

    写真

    ②の溶かしたチョコを③に少しずつ加えながら混ぜ合わせる
    (大体10回くらいに分けて)

  6. 6

    写真

    しっかり混ぜるとツヤがでる

  7. 7

    写真

    薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる

  8. 8

    用意しておいた型に7分目まで流し入れ、容器ごと冷凍庫で3時間くらい休ませる
    (省略可)

  9. 9

    焼く直前にオーブンを200℃に予熱する

  10. 10

    写真

    190°のオーブンで10分焼く


    ☆*:.。.出来上がり.。.:*☆

  11. 11

    温かいうちに召し上がれ☆
    冷めるとチョコが固まるので、食べる直前にレンジで20秒加熱がお勧め

  12. 12

    ⑧の冷凍庫で寝かせる時間がなければ省略可能ですが、その場合は予熱200℃、焼き時間180℃ 9分くらいで調整してください

  13. 13

    ⑧の冷凍庫で一晩以上寝かせた場合は生焼けになるので、予熱200℃、焼き時間190℃ 12分以上で調整してください

  14. 14

    ※ 砂糖は、素材の味を感じたいならグラニュー糖、少し甘味を強くしたい時は上白糖を使用

  15. 15

    ※ 我が家ではカカオ95-100%のチョコレートを使用し、てんさい糖50gで4歳児も食べています。

コツ・ポイント

・ 焼き上がりの目安は、竹串を側面から5mmのところでさして生地がついてこず、真ん中にさすとトロトロチョコがついてくる程度です。
・ 焼いた直後は表面が柔らかいですが焼き足さずに、オーブンから出すと表面が沈み少し固くなります。

このレシピの生い立ち

濃厚だけどカロリー控えめなフォンダンショコラが食べたくて。
バター・砂糖は控えめ、チョコ分量多めです。
小麦粉の生焼けも気になるので、小麦粉少なめに微調整しました。
レシピID : 4945161 公開日 : 21/02/13 更新日 : 21/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なお&ひめ
トロトロ、フォンダンショコラが出来ました!

レポありがとうございます!トロトロとっても美味しそうです♪器も可愛くて素敵です☆