簡単!にんにく醤油で混ぜ込みスタミナ丼

簡単!にんにく醤油で混ぜ込みスタミナ丼の画像

Description

ニンニクとニラで香りもガツンと!ご飯自体は味が濃くないので他のオカズともよく合います♪ニンニクはお好みで加減しても◎です

材料 (3合分)

3合
1/2本
1/2本
1/2本
◎醤油
大1と1/2
◎和風だしの素
小2
◎みりん
大1と1/2
◎酒
大2
にんにくチューブ
5㎝程
お好みで
ごま油
お好みでひと回し
1人当たり1個

作り方

  1. 1

    写真

    ゴボウは皮をこそぎ、ささがきにする。アクを抜くため水にさらし、よく水切りしておく。人参は半月切り薄切りにしておく。

  2. 2

    お米は洗い、水量は通常炊きのメモリより2mm程少なめに入れておく。

  3. 3

    写真

    お米の上にゴボウ、人参を乗せて通常炊き。

  4. 4

    写真

    豚肉は1cm程に切っておき、浅めの皿に入れる。上から◎を入れよく肉をほぐした後ラップをし500wで4分程レンジにかける。

  5. 5

    4の加熱が終わったら、再度よくほぐしておく。
    ニラは2㎝幅に切っておく。

  6. 6

    写真

    ご飯が炊けたら、ニラを加えて5分程蒸らす。

  7. 7

    写真

    豚肉のタレにニンニクを混ぜ合わせる。6の蒸らしが終わったら万遍なく野菜を混ぜ合わせた後、豚肉とタレを加え更に混ぜる。

  8. 8

    盛り付けて、真ん中に卵黄を落とし、お好みでごま・ごま油をひと回ししたら完成。

コツ・ポイント

豚肉をレンチンする際、塊になりやすいのでよくほぐしてください。豚肉の味がしっかり目に入るので、味のアクセントになるため、よくほぐして万遍なく行き渡るようにすると美味しいです。

このレシピの生い立ち

読んでいた漫画に出ていたスタミナ丼が美味しそうだったので、味を想像しながら私なりに簡単にレシピを作ってみました。
レシピID : 5006076 公開日 : 18/03/30 更新日 : 18/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
浅岸まさき
おにぎりにしてお弁当に!冷めてもしっかり味でおいしく最高でした

おにぎり美味しそうです!つくれぽありがとうございます♡