春のたけのこ♫簡単おかか炒め煮の画像

Description

旬の筍を使ってご飯によく合うお惣菜!お弁当に入れても季節感が出ていいかも(^^)

材料

250g
1枚
カツオミニパック
1袋
サラダ油
大さじ 1
※ダシの素
小さじ 1 〜2
※酒
大さじ 3
※砂糖
大さじ 1
※だし醤油
大さじ 2
※味醂
大さじ 1
2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    筍のは四つ割にして、穂先の部分は縦に薄切りそれ以外は扇形の2〜3ミリの薄切りにしておく

  2. 2

    写真

    油揚げは縦二つ切り幅1㎝くらいの拍子切りにする。

  3. 3

    鍋に油を入れて温まってきたら油揚げを入れサッと炒め筍をいれて油が絡まってきたら水を入れて出汁の素を入れ中火で2〜3分煮る

  4. 4

    次に残りの調味料、酒、砂糖を入れ弱火にして少し煮た後、醤油、味醂を入れてコトコト煮込む。筍が柔らかくなったら鰹節を入れる

コツ・ポイント

今回は自分で茹でた筍を使いましたので、最初の茹でが肝心でじっくり柔らかくなるまで茹でると後は簡単ですよ〜火加減はやや弱めでゆっくり煮込んでくださいね(^ ^)

このレシピの生い立ち

春になるとノコノコ出てくる筍、必ず1〜2度作りたくなる定番です!
レシピID : 5018327 公開日 : 18/04/07 更新日 : 19/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おおかなぼぅ
残り物のちくわもin!おいしく旬のものがいただけました(^^)♪

ありがとう〜ちくわも良いですね!とても美味しそう(^^)

初れぽ
写真
プチプチみかん
旬のたけのこで。ビールのおつまみと明日のお弁当に(^O^)

ありがとう!柔らかそうな筍ですね!おつまみも良いですね〜