なすグラタン・スパゲティの画像

Description

おなすの上には美味しいトマトソース&とろ~りチーズ!これをスパゲティにかけていただきます。とっても美味しい自慢のレシピです~♪

材料 (2~3人分)

3本(米なすなら1本)
200g
3/4個
にんにく
大きめ1かけ
顆粒コンソメ
小1.5
醤油
小1
たっぷり
塩・こしょう
少々
ナツメグ
少々
サラダ油
適量
オリーブオイル
適量
200gぐらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、なすは1cmの輪切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とオリーブオイルを多めに入れて熱し、なすを油焼きする。カリッと焼けたら、ペーパータオルなどの上で油を切っておく。

  3. 3

    〔2〕のフライパンを軽く拭き、サラダ油(少なめ)とにんにくを入れて、弱火でじっくり炒めて香りを出す。挽肉と玉ねぎを加えて炒め、塩・こしょう・ナツメグ各少々で調味する。炒めた後、余分な油が出ていれば、ペーパータオルなどで吸い取っておく。

  4. 4

    〔3〕にトマト缶を加え、コンソメも加えて軽く煮詰め、塩・こしょう少々と醤油で味をととのえる。

  5. 5

    耐熱器(油分は不要)に〔2〕のなすを敷きつめ、その上に〔4〕のトマトソースをかけ、とろけるチーズをたっぷりのせ、焦げ目がつくまでオーブンで焼く。(あればオートメニューの「グラタン」で。20分前後かかります。)

  6. 6

    グラタンを焼いている間にスパゲティを茹でる。茹で上がったら、オリーブオイルをからめて器に盛る。

  7. 7

    写真

    グラタンが焼きあがったら完成。スパゲティにグラタンをかけながら召し上がれ~。

コツ・ポイント

ある料理研究家の先生が、なすは油で焼いたり炒めたりするとアクが抜けるので、事前のアク抜きは不要だと言っておられました。なのでアク抜きは省略していますが、気になる方は、切ってから水にさらしてください。豚挽肉を使いましたが、豚もも肉を細かく切ったものを使っても美味しいようです。なすにもトマトソースにも油分が含まれてあるので、耐熱器に油を塗ったりする必要はありません。

このレシピの生い立ち

昔からの夫の大好物メニューらしく、結婚してすぐに義母に教わりました。
レシピID : 505047 公開日 : 08/02/10 更新日 : 08/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ちょこっと手作り
簡単で美味しい! 二回目です。赤ワイン足しました。玉ねぎ切らしてたからネギいれたけどよかったです。
写真
ericon
海外からです☆パートナーが大好きで何度も×2作っています!thx

海の向こうで何度も作って頂いてるとは嬉しさ倍増です!thx!

写真
まなちゃん☆
このレシピを知ってから何度めでしょうか!パスタなしの単品で♡♥

綺麗な焼き上がり☆リピ本当に嬉しいです!有難うございます!

写真
まなちゃん☆
めちゃうまで、2日連続食べちゃいました♡絶対リピします!!

2日連続なんて嬉しい!見るからに美味しそうなれぽに感謝です!