カレーパン(HBで生地をこねて作る)

カレーパン(HBで生地をこねて作る)の画像

Description

HBを利用して、カレーパン(おまけであんドーナツ)を作ってん!材料の配分など変えたで!前のより柔らかく仕上がるで!

材料 (約12個分)

250g
砂糖
20g(大スプーン2.5杯)
3g(小スプーン4分の3)
1個
4g(小スプーン1.5杯)
バター
20g
カレー(下記の分量で作ったもの)
12個分
揚げ油
適宜
パン粉(カレーパン用)
適量
カレー
カレールー(薄く切っておく)
2~3山くらい
80g

作り方

  1. 1

    強力粉⇒砂糖⇒塩を入れ、その周りに卵液(水+卵)を流しいれる。機械にセットしてドライイーストを所定の場所に入れる。

  2. 2

    写真

    選択ボタンをコース=ドライイースト⇒パン生地に設定してスタートボタンを押す。

  3. 3

    写真

    その間にカレーを作る。まず鍋に油を熱しミンチ、野菜を炒める。玉葱が透き通ってきたら水をひたひた位に入れ煮込む。

  4. 4

    写真

    続き・・・じゃが芋が柔らかくなるまで煮たら、薄切りしたルーをよく混ぜ込み火を止め冷ましておく。

  5. 5

    写真

    パン生地が出来たら、打ち粉をした台に取り出し、40gずつ計り小さく丸めて10分ほど休ませる。

  6. 6

    写真

    生地と中身を準備する。丸い生地を⑦の写真のように平に伸ばす。(中央厚めで周り薄め荷すると包みやすい)

  7. 7

    写真

    広げた生地の上に大スプーンですくったカレーを置く。

  8. 8

    写真

    具を下に押し込みながら、周りの皮を伸ばして包み込む。(しっかりつまんで閉じておくこと)

  9. 9

    写真

    カレーパンはラグビー球状に。具が出ないようにしてつなぎ部分を下にする。(揚げる時もつなぎ部分は下にしておくこと!)

  10. 10

    写真

    揚げ油を180度に熱する間に、溶き卵(牛乳で伸ばすと嵩が増える)・パン粉を用意し、その順に衣をつける。

  11. 11

    写真

    衣を付けたら↑の写真のようになる。

  12. 12

    写真

    揚げたものを取り出す時、魚焼きグリルを引き出して、下にクッキングシートを敷いて使うと便利。

  13. 13

    <おまけ>
    パン生地を手練で作るなら、厚手の袋で作れます。

  14. 14

    ①厚手の袋に強力粉・砂糖・塩・バターを入れ、その粉の中央に、ぬるま湯(手練の場合、水だと膨らまない)と卵を入れる。

  15. 15

    ②①の袋の下からトントンと持ち上げるように混ぜ、だんだん袋ごと混ぜていく。

  16. 16

    ③②が一塊になってきたら、袋ごと机などにドンと上から叩き付けてこねる。また叩き付けてこねるを10分ほど繰り返す。

  17. 17

    ④③の生地を油を塗ったボウルに置いてラップを張り、熱湯を入れた洗い桶に置き、それごと大きなビニール袋に入れ口をくくる。

  18. 18

    ⑤40分くらいしたら2倍くらいに膨らむ(発酵する)ので、パンチしてガスを抜いて、40gずつに分割して丸めて休める。

  19. 19

    ⑥丸い生地を平に伸ばしてカレーを包んで溶き卵・パン粉を付けて揚げる。

  20. 20

  21. 21

    写真

    同様にして餡子を包むとあんドーナツになるよ!市販の袋入りのだと、端をハサミで切り搾り出しすと包み易いよ!

  22. 22

    写真

    バターロール生地なので、揚げずに、卵液を塗って焼いても美味しいよ!(^○^)v

コツ・ポイント

生地は素早くちぎる事!ビヨ~ンと伸ばしてちぎると生地が傷むのでダメ!油で揚げるとかなり膨らむので、具を包む時きっちり閉じる事!つなぎ目は下にして揚げ弾けない様にする事!「おまけ」で手練でパン生地を作る方法も載せておいたよ!餅つき機でもOK。

このレシピの生い立ち

友達にカレーパンの美味しい作り方を聞いたので、前回のを書き換えて新しいレシピにしてん!HBで生地をこねるので簡単に作れるよ!具のカレーは手作りやけどこれも簡単やで!!餡を入れるとあんドーナツに、ミンチをミートソースにするとピロシキになるよ!
レシピID : 512821 公開日 : 08/02/27 更新日 : 11/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まつりか∞
簡単にめちゃくちゃ美味しく出来ました!次はあんドーナツ作りたいな

そう言って頂けると嬉しい~!あんドーナツにも挑戦してみてね!

写真
ancocoaちゃん
ふっくら美味しく出来ました。

つくれぽありがとー!美味しいのん出来て良かった!(^○^)

写真
ゆうゆ35
工程を参考にさせて頂きました。サクサクふんわり美味しかったです♫

わっ♪ふんわり美味しそう~♪(*^^*)つくれぽありがとね!

写真
yuikyoumam
特大カレーパンになってしまったけど、サクサクでおいしかったです。

あはは(^○^)b大きいことはいいことだ!つくれぽありがと!