これが本当の皿うどん?笑の画像

Description

中華麺の代わりにうどん玉を揚げてみたら、カリッモチッ☆食べ応えバッチリ美味しい皿うどんの出来上がり!

材料 (2人分)

400cc
☆中華スープの素
小4
オイスターソース
小4
うどんに
塩・こしょう
2つまみ・適量
大1

作り方

  1. 1

    写真

    各種野菜を材料の表示通りにそれぞれ切る。えびは殻を剝いて背わたを取り除いて適当に3~4等分。

  2. 2

    写真

    うどん玉を袋から出し、十字に4等分にしてさっと水で洗って水をさっと切ったら、塩こしょうと薄力粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    2のうどんを170度の揚げ油(分量外)できつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    写真

    ☆の調味料を鍋に入れて野菜、エビを入れて中火にかける。

  5. 5

    写真

    野菜とエビに火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみを付けてあんを作る。

  6. 6

    写真

    揚げたうどんをお皿に盛り、アツアツのうちにあんをかけたら完成です♪

  7. 7

    写真

    あんをかけたてのカリッ!とあんが浸透した後のモチッ!をお楽しみ下さい☆

コツ・ポイント

●うどんはカリッと食感を楽しむ為にきつね色になるまでしっかり揚げて下さい。

このレシピの生い立ち

皿うどんという名称なのに何故中華麺?と以前から疑問でした。そこで、冷凍庫で眠っていた出番知らずのうどん玉を活用・・・結果めっちゃくちゃ美味しくて家族大喜び♡
普通の食べ方に飽きたらぜひお試しあれ♪
レシピID : 5129395 公開日 : 18/06/25 更新日 : 18/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート