インスタントポットで自家製納豆 海外で♪

インスタントポットで自家製納豆 海外で♪の画像

Description

覚書き。インスタントポット DUO 8Qtを使っています。大豆を蒸し機能で20分、ヨーグルト機能で24時間!@カナダ

材料 (45g x 12パック分くらい)

乾燥大豆
250グラム
1/4パック
500cc くらい

作り方

  1. 1

    乾燥大豆を3倍くらいの水につけて一晩おいておく(8~12時間)

  2. 2

    インスタントポットに蒸し用の水を入れる。

  3. 3

    写真

    (2020/6/19追記)
    大豆を煮る前に、使う小ボウル、キャセロール皿、スプーンを高圧2分で消毒しておく。

  4. 4

    写真

    (2020/6/19追記)
    手順3では鍋底に蒸し用の水は必須です。ボウル、キャセロールはコレール社製でオーブン可のもの。

  5. 5

    大豆は水を切り、steamer basket, strainerなどに大豆を入れ、インスタントポットに入れます

  6. 6

    写真

    我が家では、蒸し器にザルを使ってます。バンクーバーのダイソーで12ドルでした。

  7. 7

    Steamer basketがなければ、大豆がつかるくらいの水を入れて煮て、最後に水を切ればいいと思います。

  8. 8

    写真

    Steam機能(なければPressure Cookで)、High Pressureで20分 →圧が下がるまで待つ。

  9. 9

    小粒大豆で圧力20~30分。柔らかすぎ?と思いましたが、最終的な出来上がりの食感は歯ごたえあり(下の※1参照)

  10. 10

    (2020/6/19追記)
    最近は柔らかめのを作っていて、高圧50分で作っています。

  11. 11

    納豆1/4パックを熱湯殺菌済みの容器に入れ、沸騰してから冷ましたぬるま湯を大2~3くらい入れてかき混ぜておく。

  12. 12

    蒸しあがった大豆を熱湯消毒済みの容器に入れる。大豆を煮た場合は、水を切ってから。

  13. 13

    (2020/6/19追記)
    蒸した大豆は、手順4の写真のキャセロール皿に入れています。

  14. 14

    写真

    間髪を入れず(←重要!)熱々の蒸し大豆に11の納豆+ぬるま湯ミックスを混ぜ入れる。納豆そのものは混ぜても混ぜなくてもよい

  15. 15

    納豆1パック全部を入れると、古い納豆(タネにつかう納豆)が過発酵するのかアンモニア臭いがきつめ(冷蔵熟成で臭いは消える)

  16. 16

    写真

    納豆を入れ混ぜたら、容器に豆が3段くらいになるまで入れる。容器は大きさにより二つか三つになると思います。

  17. 17

    写真

    面倒だったので一つの容器に入れ5段くらいなっちゃいましたがちゃんと発酵できました。

  18. 18

    インスタントポットの中に容器ごと入れます。一番上の容器の上をかぶせるようにペーパータオルを置く。水滴が落ちないように。

  19. 19

    写真

    発酵に酸素が必要なので、インスタントポットのフタは少しずらして置きます。

  20. 20

    写真

    ヨーグルトモード、Normalで、24時間でセット。

  21. 21

    写真

    22~24時間後、表面に白い膜ができていれば、出来上がり。結構臭いがします。

  22. 22

    (2020/6/19追記)
    最近、36時間発酵で作っています。粘りの糸が前より太くなりました。おすすめです。

  23. 23

    発酵終了後、出来るだけ早めに温度が下がるようにして(冬場なら寒い部屋に置くなど)、粗熱が取れたら冷蔵後で1~2日熟成。

  24. 24

    冷蔵熟成で臭いが和らぎます。アンモニアの臭いなのか、発酵20時間後など結構くさいです。大丈夫か心配になりました。

  25. 25

    臭いがきつくても、冷蔵熟成で臭いがとれました。容器を熱湯消毒せずに雑菌が入った時、どんな臭いなのか分かりませんが…

  26. 26

    熱湯消毒といっても、沸騰したお湯をかけるくらいの消毒でやっています。容器、スプーンなど全てです。

  27. 27

    写真

    冷蔵熟成二日たったら、1パック45グラムくらいにタッパーに小分けして保存。冷凍可です。

  28. 28

    写真

    我が家では冷凍保存しています。

  29. 29

    写真

    大豆の種類:日本で買ってきた「北海道産 小粒大豆 スズマル」2018年:1kgで千円弱。

  30. 30

    写真

    アメリカのLauraSoybeans.comで小粒大豆買えます。カナダへの通販してくれます。

  31. 31

    カナダで売っている普通サイズの大豆でも納豆ができますよ。個人的に小粒が好きですが。

  32. 32

    タネに使う納豆は、カナダで買った日本製冷凍納豆を解凍して使っています。

  33. 33

    ※1 大豆の調理時間。柔らかめの納豆が好きな方は45~60分蒸してください。うちは歯ごたえのあるのが好きで25分ほど。

  34. 34

    出来上がりがかためになった場合、次回からは最初に水につける時間を長め(12~15時間)にしてみてください。

  35. 35

    大豆は冷めると若干かたくなります。

コツ・ポイント

スケジュール的にベストなのは、寝る前に乾燥大豆を水につけ、翌朝に大豆を煮るといいと思います。ヨーグルト機能をONしてから約24時間後に出来ます。36時間がいいという方もいますが私はまだ試したことがありません(次回、試したら更新しますね)

このレシピの生い立ち

こちらを参考にさせて頂きました。https://dokugaku.info/2016/05/yawarakai-nattou-zisaku.html
レシピID : 5173746 公開日 : 18/07/22 更新日 : 20/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
さっちゃんピー
初めてですが、うまく行きました!
写真
クック9YDRCY☆
タネの作り方を参考にさせてもらいました! 豆の味もする美味しい納豆ができました! ご馳走様でした🎶
写真
MaddyLilly
黒豆で作りました!納豆作りの為にインスタントポット買ったと言っても過言ではないぐらい活用してます!分かりやすい手順感謝
写真
さむまや☆まま
普通に買った有機大豆で美味しくできました。これで遠慮なく納豆が食べられます。同じカナダ在住なのでありがたいです。