キャベツ消費☆ルー不要クリームシチュー♪

キャベツ消費☆ルー不要クリームシチュー♪の画像

Description

市販ルーを使わなくてもダマになりません。
たっぷりキャベツが食べられるクリームシチューです♪

材料

◆塩
少々
◆お酒
大さじ1/2杯
8〜10枚くらい
小さいもの1個
1/2個
しめじ、しいたけなどきのこ類
お好みの量
オリーブオイル
大さじ1/2杯
大さじ2杯
大さじ3杯
800cc〜
コンソメ顆粒
小さじ2杯
300cc
小さじ1/2杯〜
こしょう
少々
お好みの量

作り方

  1. 1

    キャベツは5cm角くらいのざく切りにします。
    玉ねぎは5mm幅のくし切り、人参は、薄い乱切りにしてレンジで加熱します。

  2. 2

    きのこは食べやすく切ります。
    鶏肉は、3cm角に切り◆で下味をつけます。

  3. 3

    深めのフライパンにキャベツと塩を入れ、蓋をしてかさが減るまで蒸し焼きにしてます。
    取り出しておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを熱して、鶏肉を炒めます。だいたい火が通ったらきのこも加えて炒めます。
    取り出しておきます。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒めます。しんなり色がつく手前までじっくり炒めます。

  6. 6

    作り方4を戻し入れ炒め合わせたら、小麦粉を入れます。粉っぽさがなくなるまで馴染ませながら、焦げないように炒めます。

  7. 7

    水とコンソメ顆粒を入れてとろみが出るまで混ぜながら、小麦粉を溶かします。

  8. 8

    写真

    キャベツ、人参、コーンと牛乳を加えて混ぜ、蓋をして一煮立ちさせます。
    粉チーズとこしょうをお好みで入れてできあがり。

  9. 9

    2018年9月7日
    「クリームシチュー」の人気検索でトップ10に入りました。
    ありがとうございます!

  10. 10

    2019年3月20日
    つくれぽ10人話題のレシピになりました。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

玉ねぎに小麦粉をしっかり馴染ませて、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
とろみが強いようなら、牛乳または水を少し加えてあたためて味を整えてください。
ウインナーやベーコンなどを入れても美味しくできます。

このレシピの生い立ち

キャベツ消費のため、クリームシチューにいつも入れているじゃがいもは、あえて入れていません。
入れても美味しくできますよ!
レシピID : 5212934 公開日 : 18/08/19 更新日 : 18/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
のり子のおかず♪
春キャベツで作りました😊キャベツたっぷりで家族に大好評でした🙌桜が咲いてます🌸花粉症🤧は大変ですがお花見したいなぁ🎶
写真
イエローバード
キャベツを沢山食べられますね♪美味しくて、娘も喜んでくれました♪
写真
しゅい6
シチューをグラタン風にリメイクさせてもらいました!紫芋で作キャベツまで驚きの色ですいません!ルー不要沢山キャベツ頂け嬉しい♡
写真
LONDONCAT
キャベツとシチュー合うんですね。おいしかったです。

わぁ美味しそう~お試し頂き嬉しいです!れぽ有難うございます☆