レンジで☆玉ねぎのおかかチーズ
Description
【クックパッドニュース掲載☆】加熱した甘い玉ねぎに万能な魚粉、塩昆布を使った和の味付け×洋のチーズがよく合います。
材料
(1人分)
玉ねぎ
中1/2個分
かつお粉(又はけずり粉)工程③写真参照
小さじ1
小さじ1/2
塩昆布
小さじ1/2強
ベビーチーズ(その他溶けないチーズ)
1/2〜1個分
小さじ1弱
作り方
-
-
1
-
爪楊枝でチーズを小さくカットしておく。まな板包丁汚れず便利な方法→ ID:5001068 (今回は1/2個分使用)
-
-
-
2
-
ラップでチーズにすりゴマを馴染ませる→ID:5182546(写真は2個分)
-
-
-
4
-
①に塩昆布を入れ皿の中でハサミを使って短くカットし、かつお粉、ごま油を入れてよく混ぜ合わせる。
-
-
-
5
-
ゴマチーズを入れ軽〜く混ぜ完成。(チーズ分量はお好みで)余熱でチーズが少し柔らかく♫冷蔵庫で冷やし時間を置いても美味。
-
-
-
6
-
余ったチーズはそのまま食べたり、サラダやパン等にトッピングしても♪
-
-
-
7
-
【玉ねぎの皮むき】つるりん早くストレスの無いお勧め法→簡単☆時短10秒で♫玉ねぎの皮むき完了ID:3416788
-
-
-
8
-
2020.4 クックパッドニュース「レンジで作る玉ねぎ×塩昆布味バリエ」に掲載して頂きました。とっても嬉しいです(TT)
-
コツ・ポイント
玉ねぎの重量によって味が薄く感じたら、塩昆布又はチーズの分量を増やして調整してくださいね☆彩りに切ったネギを飾っても。
このレシピの生い立ち
なつき☆ミさんコラボレシピです。簡単レンジ☆玉ねぎで和の一品ID:5221336に毎日子供と食べるID:5182546を軽く混ぜてみると、余熱で軽く溶けた胡麻チーズがよく合う。美味しさに感動し投稿。2018.8.30
(
)