究極の鳥照りバーガーの画像

Description

全てを忘れて恍惚と食べてしまう究極の鳥照りバーガー!
息子が帰宅、愚痴をこぼしつつ食べ始め1/3食べたら無言になった!

材料 (1個分)

1ブロック
醤油
大さじ1
砂糖
25g
マヨネーズ
大さじ2くらい
イエローマスタード
お好みで
適量
1個
お好みで
バンズ ID5270968
1個

作り方

  1. 1

    写真

    モモ肉は洗って余分な皮と脂肪を取り除き、身に切り込みを入れます

  2. 2

    写真

    皮目に穴をプスプス

  3. 3

    写真

    皮目から焼きます
    蓋をして中火で5分

  4. 4

    写真

    ひっくり返して砂糖と醤油を入れる
    砂糖が溶けたら蓋して3分程度

  5. 5

    写真

    鳥から水分が出てタレが増える
    タレを上から掛けながら照りを出す

  6. 6

    写真

    ある程度照りが出たら皿に取り出し、タレを煮詰める
    弱火で放置しつつ洗い物やレタス、バンズの支度をすると効率的

  7. 7

    写真

    バンズの用意→ID5270968
    横半分にカット
    冷蔵庫で保存の場合はレンチン30秒
    下にタレを染み込ませます

  8. 8

    写真

    照り焼きをドーン!
    余ったタレを塗り塗りします

  9. 9

    写真

    チーズを乗せます!
    スライスチーズでも切れてるチーズでもお好きなのをドーン!(笑)

  10. 10

    写真

    目玉焼きをドーン!
    卵が入るとかなりボリュームUPします
    熱々を乗せると下のチーズも溶けていい感じになります

  11. 11

    写真

    レタスもドーン!と盛ってみます(笑)

  12. 12

    写真

    バンズの上にマヨネーズとイエローマスタードを少々
    マスタードは無くても問題ありません
    カロリーは忘れてドーン!

  13. 13

    写真

    バーガー用紙で包むと食べやすいですよー
    口の回りを拭くものを忘れずに!
    顎外れる勢いで口を大きく開けてガブッ!と(笑)

コツ・ポイント

タレを鳥の旨味と共に煮詰める事!
軽くトロミが感じられる程度まで頑張って煮詰めます
大きく作ったので味のバランスをとる為、煮詰めたタレをバンズに染み込ませるのがポイント

このレシピの生い立ち

旦那に照り焼きバーガー食べたいと言われたので鳥照りでもいいのか?と試作したら絶賛!
バーガー用に鳥照りの味を調節、作り方も工夫して完成品を帰省した息子が食べたら無言になった(笑)
レシピID : 5279022 公開日 : 18/10/05 更新日 : 18/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート