蓮根の味噌煮の画像

Description

甘い味噌味でほっこりする副菜です。

材料 (作りやすい分量)

中2本(300g)
1カップ
だしの素
小1/2
みりん
大1.5
白味噌
小2
適量

作り方

  1. 1

    蓮根は食べやすい大きさ(今回は半月切り)に切り、水にさらす

  2. 2

    小鍋に水気を切った蓮根を入れ、被るくらいの水で煮る

  3. 3

    沸騰したところで一度ざるに開ける

  4. 4

    白ごま以外の調味料と下ゆでした蓮根を小鍋に戻し、蓋をして煮る

  5. 5

    沸騰したら落し蓋にかえて弱火で水分が減るまで煮る

  6. 6

    白ごまをふる

  7. 7

    できあがりー

コツ・ポイント

蓮根は下湯でするとよく味が染みて美味しくなります。

このレシピの生い立ち

蓮根好きの息子のために。弱火でコトコト煮るので歯ごたえはあっても柔らかです。
レシピID : 5295648 公開日 : 18/11/08 更新日 : 18/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ロゼリン
ホクホクの食感が生きてます♪白味噌との相性もいいですね(^_^)

お試し頂きありがとうございます!気に入ってもらえて嬉しいです