㉚ 鶏の梅しそ巻き弁当♡の画像

Description

ママの憂鬱。お昼、食べる時間がないと言って残して家で食べる事が・・。しかも25分、寝坊してキムチチャーハンがごま塩に

材料 (1人分)

ごま塩ご飯
お茶碗一杯分
ごま塩
適量
鶏の梅しそ巻き
2枚
練り梅
適量
塩コショウ
少々
少々
人参入りちくわ
1.5本
細切り1.5本
三温糖
適量
シャインマスカット

作り方

  1. 1

    鶏の梅しそ巻き
    ①ささみの筋を取り観音開きにする。②練り梅を全体に付け大葉を乗せ、端からクルクルと巻く。③楊枝で止める。

  2. 2

    ④熱したフライパンに弱火でじっくり焼いていく。⑤裏、表がこんがり焼けたら、楊枝を取り、満遍なく焼く。

  3. 3

    人参入りちくわ
    人参を細長く切り、鍋に三温糖を入れ茹で竹輪に詰める。

コツ・ポイント

鶏の筋を取るときは焦らず、丁寧に包丁をいれておけば綺麗に取り除く事が出来ます。
焼く時は肉の厚みが出るため、爪楊枝で止め、裏表が焼けたら爪楊枝を捻りながら取り外します。次に爪楊枝が付いていた部分を焼き、全体的に焼きムラがないようにします。

このレシピの生い立ち

記録帳です。
レシピID : 5300069 公開日 : 18/10/19 更新日 : 18/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート