れんこん入りお好み焼きの画像

Description

お好み焼きにれんこんを入れるとしっとりもちもち、しゃきしゃきの歯触りも楽しめます。

材料 (直径15センチ4枚分)

約150g
あくだしの為の水
500cc
あくだしの為の酢
小さじ1
カップ1と半
200cc
あれば重曹
小さじ半分
二個
4分の1個
大さじ3
かつお粉
大さじ1
ねぎみじん切り
半カップ
お好みで紅生姜みじん切り
大さじ1
120g
ラードもしくはサラダ油
大さじ1
ソース
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんの皮をむき、酢水にしばらく浸けときます

  2. 2

    写真

    キャベツはたっぷり4分の1卵使いました

  3. 3

    写真

    キャベツは千切りします

  4. 4

    写真

    小振りなれんこん2つをすりおろします

  5. 5

    写真

    すりおろしれんこんと小麦粉、水、混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    卵、天かす、かつお粉を加え混ぜます

  7. 7

    写真

    重曹を加えるとふわふわに仕上がります。

  8. 8

    写真

    れんこん小さめ一本を、三センチ残して、五ミリ各に切ります。キャベツと混ぜます

  9. 9

    写真

    ねぎや紅しょうがを混ぜます。

  10. 10

    写真

    お好み焼きの上に乗せるれんこんはスライスします

  11. 11

    写真

    ラードをフライパンに入れて、火をつけます

  12. 12

    写真

    フライパンが熱したらお好み焼きの生地をお玉一つ分入れて、豚を並べ、れんこんを乗せます。弱火でゆっくり焼きます

  13. 13

    写真

    ひっくり返して、更に片面を弱火でじっくり中まで火を通します。

  14. 14

    写真

    お皿に盛りソースを薄く伸ばして、かつお粉を掛けて、いただきます。すりおろしれんこんがもちもち、刻んだらしゃきしゃき。

コツ・ポイント

れんこんはあらかじめあくだししときます。

このレシピの生い立ち

れんこんが特価でした。れんこんをつなぎにお好み焼きにしようと思い立ちました。
レシピID : 5340602 公開日 : 18/11/17 更新日 : 18/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート