☆ちきんストロガノ風&ベジピラフ☆

☆ちきんストロガノ風&ベジピラフ☆の画像

Description

ウチの定番にして♪と旦那が言ったお気に入りワンプレート。炊飯器おまかせの炊き込みピラフと鶏肉のとろ~りソースのコラボ☆さぁ、これでどうだっ!!(笑)

材料 (2~3人分(1.5合))

●ピラフの材料●
1.5合
にんにく(みじん切り)
1片分
バター
1片
1/3本
2個
コンソメキューブ
1個
塩・こしょう
お好みで
●ちきんストロガノフの材料●
200g位
60cc
カレー粉
小さじ1
コンソメキューブ
1個
バター
1片
料理酒(白ワインがベター)
適宜
適量
塩・こしょう
お好みで
パセリ
あれば

作り方

  1. 1

    ●ベジピラフ● お米は洗いざるにあげておく。無洗米なら軽く水を通す。にんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    にんじん・椎茸・たけのこをフードプロセッサーにかける。(なければそれぞれみじん切りに)

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、にんにくを入れ炒める。香りが出たら②と米、砕いたコンソメを入れ、全体に油がまわるようにさっと炒める。

  4. 4

    炊飯器に③を入れ、分量(1.5合)のところまで水を入れ、炊飯器で炊く。あとは炊飯器におまかせ♪

  5. 5

    炊き上がったピラフは混ぜて味をみて、塩こしょうで調える。

  6. 6

    ●ちきんストロガノ風● 鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをして小麦粉をまぶす(ナイロン袋に小麦粉と鶏肉を入れて振ると簡単!)

  7. 7

    フライパンに油(分量外)を熱し、⑤の鶏肉を焼き取り出す。

  8. 8

    お鍋にバターを熱し、玉ねぎ・マッシュルームを炒め、鶏肉も加え、料理酒を入れ炒める。

  9. 9

    ⑦に水150cc、コンソメ、生クリームを加え、沸騰しないように弱火で数分煮る。

  10. 10

    カレー粉を入れ、塩こしょうで味を調える。

  11. 11

    ●ワンプレートにします♪● 炊き上がったピラフは型などに入れて整えてお皿に。 ちきんストロガノ風も盛り付け、パセリを飾る。

コツ・ポイント

我が家では・・・塩→クレイジーソルト、バター→チューブでバター+グレープシードオイル、コンソメ→無添加コンソメ を使いました。(参考まで)

このレシピの生い立ち

私の尊敬してやまない片岡護シェフのレシピ「鶏肉のピラフ風」を参考に、我が家なりの材料と方法で作ってみました。 旦那にはカロリーオーバー&食べ過ぎ注意で、定期的に作って欲しいと言われましたがたまにしか出せそうにありません。(^^;)
レシピID : 534684 公開日 : 08/03/21 更新日 : 08/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひろたか41
さらされになったけど、とても美味しく頂きました!感謝です^^

とっても美味しそうです!有難うございます♪

初れぽ
写真
えりべえ
クリーミーなカレー風味が絶品!家で洋食屋さん気分が味わえました♪

クリーミーなカレー風味、なかなかいけますよね♪有難うです!