東大前期(2日目)応援弁当の画像

Description

試験が終われば、お友達と遊びに行くから、お弁当と一緒にお小遣いヨロシク。運も実力!

材料 (1人分)

1/2〜1合
1個
赤いウィンナー
2〜3本
マルシンハンバーグ
1/3個
ひとつまみ
ひれかつ
1枚
1/6玉
(冷凍)えびとチーズのグラタン
1個
マヨネーズ
適宜
1/2枚
5gパック
醤油
少々
オリーブオイル
適宜
味噌
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    (上)ご飯
    レシピID:5464814

    ご飯の上の玉子
    レシピID:5462750

  2. 2

    写真

    おかず(上の右)
    レシピID:5444790

  3. 3

    写真

    おかず(上の左)
    レシピID:5442936

  4. 4

    写真

    おかず(下の右)
    レシピID:5451993

  5. 5

    写真

    おかず(下の中)
    赤いウィンナーは、真ん中辺りまで切り込みを入れ、オリーブオイルを入れたフライパンでコロコロ炒める。

  6. 6

    写真

    おかず(下の左)
    冷凍【えびとチーズのグラタン】はレンジで1分10秒加熱する。

  7. 7

    ・ナマモノは入れてはいけない。
     
    ・水が出て、雑菌が繁殖し易いモノも入れてはいけない。

    ・必ず、当日の朝に作る。

  8. 8

    ・よく冷ましてから(特に、ご飯)蓋をする。 
    (何故なら、湯気が水滴になり、おかずが水浸しになり、腐りやすくなるので。)

  9. 9

コツ・ポイント

合格を願いながら作る。

このレシピの生い立ち

お世話になった先生方に(本人から)ご挨拶を忘れずに。
知らず知らずに疲れていて、当日に実力を発揮できなくても、やり直せる。東大の門は来年も開いている。

東大で出遭ったヒトの中には6浪という方もいたよ。アっ、くうちゃんじゃないよ(^^)。
レシピID : 5489183 公開日 : 19/02/25 更新日 : 19/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
okazakana
参考になりました☆トマトも炒めましたよ!東大生気分のわくわく弁当

感激(*˘︶˘*)♡キュウリ(;_;)OK?五月祭ぜひ見学を