簡単☆八宝菜の画像

Description

中華だしがあれば、簡単に八宝菜が作れます。野菜の消費にもおすすめ!!

材料 (2人分)

150g
1/4本
1/3本
サラダ油
大さじ1
塩コショウ
適量
お好きな中華だし
小さじ2
小さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、芯を幅1センチほどの細切りに、葉はざく切りにする。
    にんじんは短冊切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。

  3. 3

    白菜の芯とにんじんを入れて火が通るまで炒め、さらに白菜の葉を入れて塩コショウを振り、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    中華だしを入れて、満遍なく行き渡るようにして炒めたら、うずらたまごを入れる。

  5. 5

    ★を入れて、とろみをつけたら出来上がり!

コツ・ポイント

中華だしはご家庭にあるもの(ウェイパー、ダシダ、創味シャンタンなど)をお使いください。

このレシピの生い立ち

普通の野菜炒めもマンネリ化したので、八宝菜風にしてみました。
レシピID : 5525101 公開日 : 19/02/24 更新日 : 19/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
☆chocola
お肉の代わりにイカとホタテ入れました!しっかり味が絡んでご飯が進みました♪美味しかったです^ ^
写真
メイコはん。
美味しくできました!レシピありがとうございます!また作ります。
写真
PIYO★chan
簡単でした!はじめての八宝菜大成功です✨
写真
キョーマキ
うずら卵なくて謝><少ない材料で♪サッと出来てメチャ旨^^有難♡

ゆで玉子だとオシャレに見えますね!アリです☆レポ感謝!!