ステーキの画像

Description

焼いたあと、保温するのがめんどいので、弱火で温めながら焼いてみました。バターをかけながらというのはテキサス流らしい。

材料 (2人分)

安いステーキ肉
350g
にんにく
2片
赤ワイン
大さじ3
バター
大さじ2
サラダ油かオリーブ油か牛脂
大さじ1

作り方

  1. 1

    肉は常温にしておく。大体、二時間くらい前から、室温に出しておきます。筋切りをしておく。

  2. 2

    写真

    付け合わせは作っておく。フライパンを用意しておく。皿も温めておく(沸かしたお湯を入れとく→捨てる→拭く)。

  3. 3

    にんにくを輪切りにする。冷たいままのフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじっくり焼く。ここで肉に塩・胡椒。

  4. 4

    写真

    にんにくをキッチンペーパーに取り出し、フライパンを強火にして、完全に熱くなったら肉を入れる。30秒~1分ほど焼く。

  5. 5

    写真

    強火のまま、肉をひっくり返す。30秒~1分焼く。赤ワインを入れてフランベするといい香り~。

  6. 6

    写真

    バターを鍋に入れ、弱火で溶かし、肉にかけながら2~3分。ひっくり返して、もう2~3分。肉の厚さにもよる。

  7. 7

    写真

    皿の水を捨て、拭き、切った肉を皿に盛り付け、にんにくや付け合わせも乗せる。

  8. 8

    写真

    残った赤ワインとバターのソースに醤油を大さじ1ほど加えて少し煮詰めれば、ステーキソースも作れます。

コツ・ポイント

にんにくは潰して粗みじんでもいいし、自由です。(*´∇`*)
フランベは強火で。怖がらない。慣れれば簡単。でも気をつけて。

このレシピの生い立ち

ネットで見たレシピに、フランベを足したり、アレンジして。
レシピID : 5556125 公開日 : 19/03/15 更新日 : 19/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート