鶏もも肉の柔らかポトフの画像

Description

体にやさしい鶏モモポトフ。

材料 (直径20cmの両手鍋)

一本
4分の1個分
600ml
マギーコンソメ
スティック2本
小さじ1/2
◆オールスパイス
少々
◆ブラックペッパー
少々
◆ローリエの葉
1枚

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、人参、キャベツ、いんげん、鶏モモ肉を適当な大きさに切る。

  2. 2

    (人参は、細い方から輪切りで切っていき、太い所から縦半分に割って、残りを続けて切っていく。)

  3. 3

    ジャガイモは、お好みの大きさに。6〜8分割くらいがちょうどいいかも。

  4. 4

    キャベツ1 / 4は、塊のまま、更にもう一分割しそして4つにカットする。(それから洗うと良い)。

  5. 5

    鍋にジャガイモ、人参を入れ、水600mlを入れる。蓋をして沸騰するまで強火で火にかける。

  6. 6

    沸騰したら塩とコンソメを入れ、弱火で5分煮る。

  7. 7

    次に鶏肉といんげんを加えひと混ぜし◆のスパイス、ハーブを入れキャベツを乗せて蓋をし、ぐつぐつしてきたら弱火で10分煮る。

  8. 8

    写真

    キャベツを乗せたところ。

  9. 9

    写真

    10分煮たらこのようにかさが減る。お玉で押してキャベツをスープに浸し、余熱で落ち着かせる。

コツ・ポイント

ジャガイモが入るので、煮過ぎない事がコツ。
煮立ったら、弱火で5分。肉とキャベツを入れて、弱火で10分でできます。コンソメ、スパイスなどを入れ忘れずに。

このレシピの生い立ち

母の定番の一品でした。
それを自分なりにアレンジして作ってみました。
鶏もも肉は今まで食べた事がない柔らかさ。
冷凍ではなく冷蔵で新鮮なものだったのが良かったのかも知れません。煮すぎると味が抜けたりパサパサするので時間をかけずに美味しく。
レシピID : 5604002 公開日 : 19/05/01 更新日 : 19/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックCG2NFA☆
時間差で煮込んで、鶏もも肉がすごく柔らかくなりました!