レモンメレンゲパイ グルテンフリー

レモンメレンゲパイ グルテンフリーの画像

Description

工程は多いですが、美味しいパイができますよ

材料 (25㎝パイ皿)

パイ生地
グルテンフリー粉
200g
砂糖
30g
バター(小さめに切る)
120g
1個
レモンフィリング
レモン果汁オレンジ果汁
200ml
レモンとオレンジの皮を摩り下ろし
それぞれ1個分
200ml
砂糖
150g
バター(小さめに切る)
60g
3個分
メレンゲ
3個分
グラニュー糖
150g

作り方

  1. 1

    まずはパイ生地作り。
    全てをフードプロセッサーに入れてひとまとめにしたら、ラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かす

  2. 2

    レモンフィリング。
    バターと卵黄以外を鍋に入れて、弱目の中火にかける。ゴムベラで常に底からかき混ぜる。

  3. 3

    ある程度火が通ると透明感が出てくるので、泡立て器に持ち替えて、もったりするまでしっかりかき混ぜ、火からおろす。

  4. 4

    3の鍋にバターを少しずつ加え、その都度よくかき混ぜる。卵黄を一つずつ加えよくかき混ぜたら、タッパーに入れて冷蔵庫へ。

  5. 5

    オーブンを160度に予熱。パイ生地を冷蔵庫から出し、麺棒で伸ばしパイ皿に乗せる。

  6. 6

    パイ生地の上にベーキングペーパーと重しを乗せて、オーブンで約10~15分、縁が色付くまで軽く焼き完全に冷ます。

  7. 7

    メレンゲを作る。
    卵白を泡立てたら、砂糖を2回に分けて加え、更に高速で砂糖が完全に溶けるまで混ぜる。
    約5分程。

  8. 8

    オーブンを200度に予熱。冷めたパイ生地に冷たいレモンフィリングを乗せる。メレンゲをスプーンですくって上に乗せる。

  9. 9

    200度のオーブンに入れて約5分程、メレンゲが乾いて薄く色付いたら取り出し、冷蔵庫で冷たく冷やす。

  10. 10

    食べる直前にバーナーで焦げ目を付ける。

  11. 11

    作り方のコツ

  12. 12

    メレンゲの砂糖が完全に混ざらないと、そこから水分が出てべシャッとするので、ハンドミキサーでしっかり泡立てて下さい。

  13. 13

    ミキサーを時々止めて親指と人差し指で擦ってみてザラっとしていたら混ぜが足りてません。砂糖はグラニュー糖を使用して下さい。

  14. 14

    レモンメレンゲパイはその日のうちに食べ切るのが理想ですが、余った分はラップ等せずにそのまま冷蔵庫で保存すると

  15. 15

    べシャッとせずに次の日も美味しく食べられます。

コツ・ポイント

とにかくしっかりとしたメレンゲを作ると、フワフワで軽い仕上がりのパイになります。
勿論、普通の小麦粉で作ってもオッケー。生地のバターを一部ココナッツオイルにしても美味しいです。
オレンジが入っているので、砂糖ももう少し減らせますよ。

このレシピの生い立ち

ネットで見たオーストラリアのレシピ。甘過ぎたので、我が家の味に合うように改良しました。
レシピID : 5722984 公開日 : 19/09/07 更新日 : 20/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート