だしとナンプラーで♪エスニックにゅうめん

だしとナンプラーで♪エスニックにゅうめんの画像

Description

食欲そそるアジアン風味。
海老を殻ごと焼くと香ばしさアップ!

材料 (2人分)

冷麦 or 素麺
200g
無頭海老(殻付き)
100g
少々
塩、胡椒
少々
1/2本
1/4個
にんにく(みじん切り)
1片
唐辛子(輪切り)
1本
大さじ2
だし汁
お茶村の旨味だし(8g)
1パック
500ml
ナンプラー
小さじ2
小さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    海老は背から浅く切り込みを入れ、背わたを除き、酒・塩・胡椒で下味をつける。

  2. 2

    ナスは縦に4つ割し、一口大に切り、パプリカは縦に細切りにする。

  3. 3

    フライパンに、油、にんにく、唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが出たら海老・ナス・パプリカを加えて時々ひっくり返す。

  4. 4

    海老の色が赤く変わったら、だし汁の材料を全て入れてひと煮立ちさせる。煮立ったらだしパックを取り出す。

  5. 5

    麺を茹で水気を切り、器に盛る。④の具材とスープを盛り付け、お好みの薬味をのせる。

  6. 6

    写真

    味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
    だしパックだけでしっかりとした味わいです。

コツ・ポイント

冷麦と素麺はお好みでどうぞ。
ナンプラーは薄口醤油でも代用できます。
薬味は好きなものを自由に組み合わせてください。
パクチーをのせると、さらにエスニックな風味に♪

このレシピの生い立ち

マンネリ解消メニュー。
いつもの夏麺に飽きてきたら、ひと手間加えてだし汁をエスニック風にアレンジして食欲増進!

お茶村の商品「旨味だし」を使ったレシピです。
https://www.ochamura.com/SHOP/66001.html
レシピID : 5734567 公開日 : 19/07/09 更新日 : 20/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート