白菜とアサリと人参の胡麻和えの画像

Description

冷凍アサリの剥き身で秋にお薦めの和え物を~♪

材料 (ふたり分)

100g
50g
冷凍剥きアサリ
50g
■醤油
小匙1
■みりん
小匙1
すりごま
大さじ2
■三温糖
大さじ1
■醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白菜と薄切りした人参は塩茹でします。

  2. 2

    写真

    ザルにあげて水分を切ります。

  3. 3

    写真

    アサリはサッと湯通しして、醤油、みりんで下味をつけます。

  4. 4

    写真

    すりごま、三温糖、醤油、剥きアサリを混ぜて和え衣を作ります。

  5. 5

    写真

    短冊切りした白菜、人参、和え衣をボールに入れます。

  6. 6

    写真

    サックリと全体を混ぜ合わせて出来上がりです♪

  7. 7

    写真

    器にこんもりと盛り付けます。

コツ・ポイント

下茹でした野菜はしっかりと水気を切って、冷めてから衣和えする事。水分が残っていると水っぽくなり風味が損なわれてしまいます。

このレシピの生い立ち

家庭料理検定テキストのレシピをアレンジして作ったもの。
レシピID : 5818192 公開日 : 19/09/19 更新日 : 19/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みゆまほえっちゃん
白ごまがなかったので黒ごまを使用。最後に胡麻油を回しかけました