そら豆・シーフードのガーリック炒め

このレシピには写真がありません

Description

昨日、そら豆を洋風にしておいしいレシピ作ろう!とチャレンジしたら・・・偶然にウマく仕上がったレシピです。

材料 (2~4人分)

2~3袋
にんにく
2かけ
100グラム
塩・あらびきこしょう
少々
ペンネなどのショートパスタ
2~3にぎりくらいの量
3枚・・・ざく切りにしたもの
オリーブオイル
顆粒コンソメ
少々
バター
バターの線に示してあるとこを1~2メモリ分

作り方

  1. 1

    そら豆は、外皮をむき、実を取り出し塩ゆでで茹でます。茹で上がったら、熱いうちに薄皮をむいてください。茹で方は・・ID:584835を参照して下さい。

  2. 2

    そら豆が沸騰してきたら、ショートパスタをそら豆の茹でているとこに一緒に茹でます。パスタが透き通ったら、そら豆と一緒にすくい上げる。にんにくは、皮をむき薄切りに切る。キャベツは、さっと洗いざく切りに切って下さい。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル・にんにくを炒める。炒めたらシーフードミックス・キャベツをさらに炒めます。

  4. 4

    シーフードミックス・野菜からの汁気が出てきたら・・塩・こしょう・顆粒コンソメを入れ、5分ぐらい煮込みます。火加減は、最初中火・煮立ってきたら、弱火にして下さい。

  5. 5

    最後に仕上げのバターを入れ、汁気が少なくなったら、火を止め器に盛ったら・・・できあがり!!

コツ・ポイント

野菜は・・・家にある残り物野菜なら何でもOKです。

このレシピの生い立ち

そら豆が・・・・我が家の旦那さんの実家・新潟の実兄・実姉から大量に送られてきたので、少しでも消費しよう!と思い立ったのが、きっかけです。
レシピID : 585954 公開日 : 08/06/05 更新日 : 08/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート