里芋と小松菜のチキンクリームシチュー

里芋と小松菜のチキンクリームシチューの画像

Description

里芋のふくよかな粘りと旨味、小松菜の旨味にチキンの旨味がまとわりつき、さらにホワイトソースが全てを包み込んでくれます。

材料 (4人分)

1/2束
大1枚
1/2個
1/2本
月桂樹の葉
2〜3枚
小さじ1/2
コショウ
適宜
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン
50cc
200cc
大さじ2
バター
20g
コンソメ顆粒
大さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は皮をむき、大きいものは半分にカットして面取りをする。
    面取りした細い部分もとろみが出るので使います。

  2. 2

    写真

    鳥もも肉は大きめにカットして塩コショウをする。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは細切りに、ニンジンはいちょう切りにする。

  4. 4

    写真

    小松菜は数センチにカット。

  5. 5

    写真

    オリーブオイルを熱した鍋で鶏肉の皮の面から焼き、皮に焦げ目がついて全面に少し火が通る程度に焼く。

  6. 6

    鶏肉全体の表面を焼いたらいったん鍋から出す。

  7. 7

    写真

    鶏肉を焼いた鍋で玉ねぎをしんなりする程度に炒める。

  8. 8

    写真

    焼いた鶏肉、里芋、ニンジン、白ワイン、コンソメ顆粒、月桂樹の葉、水を加えて弱火で10分ほど煮る。

  9. 9

    写真

    煮ている間にホワイトソースを作ります。
    バターを熱した鍋に小麦粉を投入。

  10. 10

    写真

    弱火で透明感が見えるまでかき混ぜる。

  11. 11

    写真

    牛乳の1/3量ずつ加えてかき混ぜて全体をなじませていく。

  12. 12

    写真

    8に小松菜とホワイトソースを加える。

  13. 13

    写真

    2、3分煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

ホワイトソースを作るのが面倒なら市販のルーを使ってもOK。
この場合、コンソメ顆粒の量を加減してください。

このレシピの生い立ち

里芋のクリーム煮を作ろう。青いものは何を使おうか?
そうだ、小松菜だ!
レシピID : 5880189 公開日 : 19/10/24 更新日 : 19/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート