大根とつみれの和風デトックススープ

このレシピには写真がありません

Description

Youtubeなどで話題の大根デトックススープをおかず向けにアレンジしました。夜に食べて翌朝快腸!

材料 (2〜3人分)

生姜(1)
1片
2個
小さじ1/2
醤油(1)
小さじ1
酒(1)
小さじ1
顆粒だし
10g
1/2本
1000cc
オイスターソース(2)
大さじ1
塩(2)
小さじ1

作り方

  1. 1

    つみれを作ります。生姜→すり下ろし。ネギ→小口切り。梅→タネをとって包丁でたたく。つみれの材料(1)を混ぜます。

  2. 2

    大根はよく洗い、皮を剥かずにいちょう切りにします。最大のポイント!厚さは5〜10mmくらいです。

  3. 3

    水を鍋に入れ、だしの素材や製品の説明に準じて出汁をとります。

  4. 4

    スープを調味料(2)で味付けし、大根を入れて10分ほど煮ます。火を消して30分ほど放置して余熱を入れます。

  5. 5

    再び鍋を火にかけ、つみれを入れて5分ほど煮て、つみれに火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

デトックスのポイントは梅のクエン酸と皮ごと大根からスープに溶け出す食物繊維だそうです。スープをしっかり飲み干しましょう。食べた後はお腹が張るのでお出かけ前はお勧めしません。

このレシピの生い立ち

Youtubeでリコメンドされたいくつかの大根デトックススープをもとに、しっかりと味付けした食べて美味しいおかずスープにアレンジしました。
レシピID : 5925023 公開日 : 19/11/25 更新日 : 19/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート