なす餃子
作り方
-
1
-
茄子はへたを落として3㎜~5㎜の厚さに切る。ボールに水3カップ塩小匙3の塩水に10分位つける。
-
2
-
茄子がしんなりしたら両手ではさみ水分をしぼる。更にクッキングページで水分を吸いとる。
-
3
-
豚挽き肉に醤油・酒・胡麻油・各小匙2、オイスターソース・砂糖・各小匙1/2・胡椒少々、片栗粉大匙1/2を加え玉葱を混ぜる
-
5
-
茄子の片面に片栗粉をはけで塗り3)の豚肉をのせて折り挟む。両端は1組にして同じように挟む。
-
7
-
4)のタレをつけ頂く。お酢を加えてもいいです。
-
8
-
えみししさん初つくれぽ有り難う。始めて薄く切るのは難しいですね。美味しいければいいわね。感謝
-
9
-
あゆいみママさん作ってくれて有り難う。上手に出来ていますね。美味しいそう。茄子も色々な食べ方が有りますね。喜んで頂き感謝
-
10
-
yesmamaさんつくれぽ有り難う♪茄子を薄く切る事・水をペーパーで取る事と工程が大変ですが、焼きたてを食べる時に
-
11
-
家族の美味しいに♡手間暇忘れますね。綺麗に出来てます♪夕飯献立にも記載有り難うございます。家族への愛情がら感じます♡
-
12
-
おが氏さん作ってくれて有り難う♪凄く上手に出来てますね。茄子をスライスして工程が面倒なのに・・喜んで頂き感謝です。♡
-
13
-
こむぎぱくぱくさんつくれぽ有り難う。茄子薄く切るのが手間ですが茄子の餃子もいいですね。気にいって下さり嬉しいです。感謝♡
コツ・ポイント
茄子は薄く切り塩水にしんなりするまでつけ、よく両手ではさみ水分をとる。
このレシピの生い立ち
茄子料理が色々載ってたレシピから作ってみました。茄子と挽き肉の餃子も美味しいですよ。
レシピID : 5946433
公開日 : 19/12/12
更新日 : 20/11/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/11/26
20/10/12
20/09/12
20/09/10