レンティル (レンズ豆) スープの画像

Description

レンズ豆の旨みをシンプルに味わうスープです。豆が舌の上でシュワッと溶ける柔らかさが美味しいです。

材料 (カップで4人分)

1カップ(約180g)
小さめ1/2個
2㎝
にんにく
3片
オリーブオイル
大さじ1
800cc
*パセリ(みじん切り)
1茎分
*パプリカパウダー
小さじ1/2
*カイエンヌペッパー
パッパッと二振り
塩 ※コツ・ポイント参照
小さじ2/3~
トッピング(お好みで)
フライドオニオン、オリーブオイル
各少々

作り方

  1. 1

    写真

    レンズ豆はたっぷりの水に3時間~半日浸けておく。小さい豆ですが、浸水したほうが早く軟らかく煮えます。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、にんじん、にんにくは、それぞれみじん切りに。

  3. 3

    写真

    厚手または厚底の鍋にオリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れて中火で炒める。玉ねぎが少し色づいていい香りがしてきたら

  4. 4

    写真

    水、レンズ豆、にんじんを加え、いったん強火にする。

  5. 5

    写真

    沸騰してきたら弱火にして、出てきたアクを取り除く。
    *を加えて蓋をし、レンズ豆が柔らかくなるまで30~40分煮込む。

  6. 6

    写真

    豆が柔らかく煮えたら最後に塩で味を調えてできあがり。

  7. 7

    スープカップに移してから、お好みでフライドオニオンやオリーブオイルをひとたらししてどうぞ。

コツ・ポイント

※塩加減はひかえめです。旨み調味料を使わず、にんにくやスパイスでレンズ豆の美味しさを引き出しているので、塩分が強過ぎるとやさしい旨みが半減してしまいます。

このレシピの生い立ち

我が家のレンティルスープはいくつかバラエティがあります。これはいちばんベーシックな味。
レシピID : 5950583 公開日 : 20/02/29 更新日 : 22/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しらたまこむぎ
レンズ豆大好きです♡やさしくてとっても美味しいお味でした♪
写真
ひさかた
旨みたっぷりです。コンソメなしでこんなに美味しくできるんですね!
初れぽ
写真
kebeibiko
塩控えめ素材のうま味沁み美味しい~♥お豆の栄養素で免疫力up!