簡単♪ 椎茸&エノキと水菜の和風だし餡♪

簡単♪ 椎茸&エノキと水菜の和風だし餡♪の画像

Description

短時間で簡単に作れるお惣菜です。お弁当や酒の肴に♪

材料 (3~4人分)

300cc
白だし★
150c
ほんだし★
大さじ1
5個
2束
少々
大さじ3
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸をスライスし、エノキはいしづきを切ってから2等分、水菜はエノキと同じくらいの長さに切っておく。

  2. 2

    写真

    無水鍋または雪平鍋に★を入れ、蓋をして中火で沸騰させる。味が足りないようなら白だしか塩で整える。

  3. 3

    写真

    沸騰したら水菜を入れて弱火にする。

  4. 4

    写真

    弱火にしてすぐに、50ccの水(分量外)で溶いた片栗粉を全体に回しかけながらヘラで1分ひどまぜ続ける。

  5. 5

    火を止めて、ごま油を垂らしてまぜる。

  6. 6

    写真

    器に盛りつけて完成♪

  7. 7

    写真

    お弁当にも!

コツ・ポイント

沸騰して蓋をはずしてから水菜を入れるのがキレイな色にするコツです。2で味見をしたとき、あとから水溶き片栗粉をいれるので若干濃いめにします。水菜がなければほうれん草や小松菜、味付けは柚子皮の千切りを入れたり、ポン酢で作っても美味しいです。

このレシピの生い立ち

お鍋の翌日にキノコと水菜が余っていたので、お弁当の副菜にということでその日の思いつきです。
レシピID : 5990172 公開日 : 20/01/16 更新日 : 20/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックかわまい
ご飯にかけてみました。しっかりめの味がご飯にあいました